台湾まぜそば(冷凍食品)の献立(2021年9月4日の昼ごはん)

台湾まぜそば(冷凍食品)
ピーマンのマリネ
しめじの白だし煮
台湾まぜそば(冷凍食品)の献立
冷凍食品で簡単にお昼です。
作りたくない時に便利~(笑)。
台湾まぜそば(冷凍食品)
今回は生たまごはなし。
台湾まぜそばの栄養成分表示
ピーマンのマリネ
しめじの白だし煮
(2021年9月4日の昼ごはん)
台湾まぜそば(冷凍食品)、海老のトマトクリーム(冷凍食品)
主人は台湾まぜそば、私は台湾まぜそばが苦手なので、パスタ、海老のトマトクリームです。
海老のトマトクリーム(冷凍食品)
これではない冷凍パスタにすればよかったかも?
味覚は人それぞれ~(^^)。
海老のトマトクリームの栄養成分表示
またパスタなどの「主」になる冷凍食品を買っておかないと。
我が家では常に1食分(2人分)の冷凍めん類をストックしておくようにしています。
たまに本当に何も作りたくない時があるので、その時のために冷凍食品は必要~(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
パッケリでラザニア風の献立(2021年12月26日の昼ごはん)
パッケリでラザニア風 野菜サラダ パッケリでラザニア風の献立 賞味期限ギリギリの ...
フレンチトーストの献立(2021年3月4日の昼ごはん)
フレンチトースト 焼ハムと焼ブロッコリー コンソメスープ フレンチトーストの献立 ...
アラビヤン焼そばの献立(2023年3月1日の昼ごはん)
アラビヤン焼そば 野菜サラダ キムチ アラビヤン焼そばの献立 我が家二人とも好き ...
牛丼の献立(2021年12月5日の昼ごはん)
牛丼 千切り野菜のサラダ 高野豆腐煮 キムチ ※主人のごはんの量は約150gで、 ...
チキンのトマト煮チーズのせの献立(2023年9月27日の昼ごはん)
ごはん チキンのトマト煮チーズのせ サラダ キムチ くるみ ※ごはんの量は約15 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません