つけ麺の献立(2021年9月19日の昼ごはん)

つけ麺
鶏チャーシュー風、もやし、漬けたまご
かぼちゃのサラダ
トマト
つけ麺の献立
鶏チャーシュー風と漬けたまごがあるからつけ麺にしよう!
買い置きをしておいたマルちゃんの魚介豚骨醤油味のつけ麺。
我が家はつけ麺と言ったらこれです(^^)。
つけ麺
麺は太麺で食べ応えがあって、魚介豚骨醤油味のスープは好みの味~。
鶏チャーシュー風、もやし、漬けたまご
かぼちゃのサラダ
かぼちゃがほんの少し、玉ねぎ。
きゅうりがなくて寂しいかぼちゃサラダになってしまった。
トマト
カットトマトに塩。
(2021年9月19日の昼ごはん)
ちょっと雑談~(^^)
我が家の冷蔵庫の野菜室には、小さいハサミが入っています。
野菜室に入れてある買ってきた野菜の封を開ける時、その場で切れるので意外と便利。
買ってきた野菜はポリ袋などから出して保管するのが面倒なので、例えばきゅうりやナスなどはそのまま野菜室に入れています(^^;)。
モノによっては出してから入れているけど、基本買ってきたままのポリ袋で保管。
それから、野菜を使う時、ポリ袋のまま直接調理スペースに置くのが苦手(^^;)。
シンクの中だったらいいけど、直接まな板の上とか絶対イヤ~(笑)。
よくテレビなんかで見る光景?だけど、あれってホントイヤです。
現場では絶対にありえないことでした。
感じ方、考え方は人それぞれ(^^)。
どーでもいいお話でした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
太田焼そばの献立(2024年9月20日の昼ごはん)
太田焼そば ごま和え(小松菜、しめじ煮) バナナヨーグルト 太田焼そばの献立 2 ...
チーたまトーストとガーリックトマトパスタの献立(2022年6月12日の昼ごはん)
チーたまトースト ガーリックトマトパスタ サラダ コンソメスープ チーたまトース ...
野菜をたっぷり入れておいしくちゃんぽん(マルちゃん)の献立(2021年1月28日の昼ごはん)
野菜をたっぷり入れておいしくちゃんぽん(マルちゃん) 豆腐のトマトとほうれん草と ...
フレンチトーストとチーズトーストの献立(2024年2月17日の昼ごはん)
フレンチトースト チーズトースト サラダ 白菜のシチュー(残り) フレンチトース ...
冷し中華の献立(2024年7月21日の昼ごはん)
冷し中華 ズッキーニのトマト煮チーズのせ ヨーグルト 冷し中華の献立 冷し中華で ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません