焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2021年9月20日の朝ごはん)

酵素玄米(寝かせ玄米)熟成途中
焼魚(カジキの味噌漬け)
昆布巻き
トマトの酢玉ねぎのせ
きのこの甘辛煮
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立
私が魚の骨取りが苦手なので、つい骨のない魚を選んでしまう(^^;)。
今回はカジキの味噌漬け。
ちょっと焼き過ぎたせいか硬かったな。
酵素玄米(寝かせ玄米)熟成途中
玄米ごはん、3日間待てずに熟成途中で食べました。
これはこれでおいしいー。
見ため、お赤飯ぽいでしょ?
玄米ごはんを圧力鍋で炊いて、炊飯器へ移し、この時点で保温47時間。
焼魚(カジキの味噌漬け)
昆布巻き、トマトの酢玉ねぎのせ
きのこの甘辛煮、味噌汁
きのこの甘辛煮は作り置き。
味噌汁の具材はキャベツと玉ねぎ、小葱。
玉ねぎを入れると甘くなってイヤって方もいるみたいだけど、我が家は玉ねぎを入れたお味噌汁は大好き。
特に玉ねぎとたまごの組み合わせが好き~(^^)。
(2021年9月20日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
たまごかけごはんの献立(2021年5月30日の朝ごはん)
ごはん 生たまご 赤大根の甘酢漬け ポテトサラダ 無限ピーマン・パプリカ トマト ...
厚揚げの甘味噌炒めの献立(2021年3月11日の朝ごはん)|コンビニエコバッグ
ごはん(黒米入り) 厚揚げの甘味噌炒め 菊芋の甘酢醬油漬け ブロッコリー トマト ...
簡単朝ごはんの献立(2023年12月13日の朝ごはん)
ごはん レンコンのきんぴら トマトの酢玉ねぎのせ 塩辛 ブロッコリーのホワイトソ ...
チーズはんぺん焼きの献立(2023年3月18日の朝ごはん)
ごはん チーズはんぺん焼き なめたけ 味噌ピー 明太子 トマトの酢玉ねぎのせ 味 ...
サケ中骨の水煮缶の献立(2021年6月11日の朝ごはん)
ごはん サケ中骨の水煮缶 おかひじきのお浸し エリンギのガーリックバターソース ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません