飛鳥鍋の献立(2021年11月20日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
飛鳥鍋
焼キャベツ
ポテトサラダ
白菜の漬物(市販)
きんぴら
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
飛鳥鍋の献立
初めて「飛鳥鍋」というものを作ってみました。
牛乳がたくさん残っていたので。
参考にしたサイトは明治のおいしい牛乳のレシピサイト。
https://www.meijioishiigyunyu.com/recipe/detail/338.html
具材を土鍋に並べて、牛乳+水+味噌+調味料を混ぜた鍋つゆをかけて煮るだけ。
飛鳥鍋
吹きあがってしまったので、見た目がちょっときれいではないけど(^^;)。
飛鳥鍋、おいしかったですー。
リピートありだな。
具材を土鍋に並べる
具材は好みのもので~ということで、いつものお鍋の具材。
白菜、下仁田ネギ、しめじ、肉団子、豆腐。
下写真には写っていないけど鶏むね肉と小松菜。
牛乳+水
牛乳400ml、水200ml。
味噌+調味料
味噌18g、みりん18g、酒15g、ガラスープの素2.5g、塩少々。
焼キャベツ
キャベツをオーブントースターで焼き、マヨネーズ(カロリーオフ)をかけました。
ポテトサラダ、白菜の漬物(市販)、きんぴら
(2021年11月20日の夜ごはん)

だいぶ残りました。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
やきとり(お惣菜)の献立(2022年5月1日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) たまごの黄身 やきとり(お惣菜) かぼちゃのサラダ キムチ ...
お鍋(とんこつ味噌(鍋キューブ))の献立(2021年11月10日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) お鍋(とんこつ味噌(鍋キューブ)) 焼たらこ ※主人の ...
ポークソテーの献立(2023年4月25日の夜ごはん)
ごはん ポークソテー、ブロッコリー添え ピーラーきゅうりのサラダ なめたけ 漬物 ...
塩こうじ鶏の献立(2023年9月7日の夜ごはん)
ごはん 塩こうじ鶏 お惣菜2種類 もずく酢きゅうり 煮豆 ごま昆布 漬物 味噌汁 ...
うま辛キムチ(鍋キューブ)ひとり鍋の献立(2020年10月17日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) うま辛キムチ(鍋キューブ)ひとり鍋 かぼちゃサラダ 菊芋の甘 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません