小鉢いろいろ献立(2022年1月18日の朝ごはん)

ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ
味噌汁
もやしとしめじ
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
酢の物
かぼちゃ
明太子
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
小鉢いろいろ献立
作り置き、下ごしらえをしておいたおかずを並べただけの献立。
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ、味噌汁
小鉢いろいろ
もやしとしめじ、トマトの酢玉ねぎのせ、菊芋の甘酢醬油漬け、酢の物、かぼちゃ、明太子
もやしとしめじ
電子レンジで加熱して下ごしらえをしておいたもやしとしめじを和えました。
酢の物
塩もみきゅうりと下ごしらえ済みのわかめを、白だし+酢+パルスイートで味付け。
白ごまプラス。
(2022年1月18日の朝ごはん)

作り置きも便利だけど、いろいろ作ると時間がかかります。
その点下ごしらえはそれほど時間もかからず、食事作りの時は時短になる~。
その点下ごしらえはそれほど時間もかからず、食事作りの時は時短になる~。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
おいなりさんの献立(2020年7月16日の朝ごはん)
おいなりさんの献立 おいなりさん しいたけ煮 パプリカのマリネ 千切り野菜のサラ ...
サバ缶の献立(玄米ごはん(22時間保温))(2021年11月9日の朝ごはん)
玄米ごはん(22時間保温) 根菜の味噌汁 サバ缶 ごま昆布の佃煮 もやしときゅう ...
たまご粥の献立(2021年10月13日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ 野菜サラダ ナスの甘辛炒め ※主人のごはんの量は ...
白菜の蒸し焼きの献立(2022年2月17日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 白菜の蒸し焼き ほうれん草ののり佃煮和え トマトの酢玉ねぎの ...
焼魚(さばみりん干し)の献立(2020年9月29日の朝ごはん)
焼魚(さばみりん干し)の献立 ごはん 焼魚(さばみりん干し) 厚揚げのおろし煮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません