マーボー豆腐の献立(2022年2月2日の朝ごはん)

ごはん(雑穀米入り)
マーボー豆腐
焼長ネギ
焼いも
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
明太子
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
マーボー豆腐の献立
朝から(笑)マーボー豆腐の素を使ってマーボー豆腐。
焦がしなんちゃら?っていう味のマーボー豆腐の素。
お豆腐を食べ切りたくてメインのおかずにしました。
これ、私はあまり好きな味ではなかったな。
主人はうまいと言っていたけど。
マーボー豆腐
長ネギを大量に入れました。
前々日に切っておいた白髪ネギを包丁でたたいて、粗みじんにしたもの。
焼長ネギ
フライパンで焼いておいた長ネギにしょう油を少々、おかかをかけて食べました。
明太子、味噌汁
(2022年2月2日の朝ごはん)

焼ネギで思い出した。
以前、テレビで焼きネギで高血圧、血糖値を下げる!という記事を紹介していて、それを見て我が家もしばらくの間続けていたこと(笑)。
結局、いつの間にか食べなくなってしまっていたけど。
調べたらちょうど2年前でした。
その時の記事↓
焼きネギ(長ネギをうまく調理すれば、高血圧や2型糖尿病などの予防や改善が期待できる?)
以前、テレビで焼きネギで高血圧、血糖値を下げる!という記事を紹介していて、それを見て我が家もしばらくの間続けていたこと(笑)。
結局、いつの間にか食べなくなってしまっていたけど。
調べたらちょうど2年前でした。
その時の記事↓
焼きネギ(長ネギをうまく調理すれば、高血圧や2型糖尿病などの予防や改善が期待できる?)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(ししゃも)の献立(2020年12月2日の朝ごはん)|下ごしらえ、作り置き
ごはん(黒米入り) 焼魚(ししゃも) ブロッコリーと魚肉ソーセージのサラダ 菊芋 ...
鮭フレークきゅうりの献立(2021年10月23日の朝ごはん)
ごはん 鮭フレークきゅうり ナスの甘辛炒め おでん トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の ...
焼魚(サバのみりん干し)の献立(2022年10月26日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(サバのみりん干し) ブロッコリーのマヨたまサラダ、カニカマ添え ト ...
鶏むね肉の粕漬の献立(2020年8月6日の朝ごはん)
鶏むね肉の粕漬の献立 ごはん(黒米入り)+ふりかけ 鶏むね肉の粕漬、ブロッコリー ...
たまご粥、釜揚げしらす添えの献立(2021年2月15日の朝ごはん)
たまご粥 釜揚げしらす ブロッコリーとかぼちゃ 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません