スンドゥブの献立(2023年3月25日の夜ごはん)

ごはん
スンドゥブ
塩こうじ鶏のサラダ
なめたけ
れんこんのきんぴら
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
スンドゥブの献立
寒かったのでスンドゥブで夕食です。
マイルドの素で作ったので、辛さニガテな私でもおいしく食べられました。
スンドゥブ
湯葉入り豆腐と長ネギのみのスンドゥブ。
塩こうじ鶏のサラダ
レタスやきゅうりの上に、塩こうじ鶏を割いてのせたサラダ。
ハーフタイプの胡麻ドレッシングをかけて食べました。
作り置きの塩こうじ鶏はしっとりやわらかくておいしかったです。
(2023年3月25日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
セブンイレブンのかき揚げそば、カレーうどん(2022年2月13日の夜ごはん)
疲れて何も作りたくない時はコンビニ~(笑)。 この日は、セブンイレブンのかき揚げ ...
夜ごはんはローストビーフ他の献立(2022年11月8日の夜ごはん)
ごはん ローストビーフ他 野菜サラダ 味噌汁など ※主人のごはんの量は約150g ...
焼ギョーザの献立(2020年3月2日の夜ごはん)
焼ギョーザの献立です。 ごはん(黒米入り) 焼ギョーザ、千切りキャベツ 焼きネギ ...
ごま豆乳鍋の献立(2021年11月17日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ごま豆乳鍋 きんぴら カリフラワーとミニトマト ※主人 ...
キムチ鍋(ひとり鍋)の献立(2022年1月10日の夜ごはん)|ひとり鍋を作る過程、我が家の場合
ごはん(雑穀米入り) あみの佃煮 きゅうりと韓国海苔ふりかけの酢の物 キムチ鍋( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません