ツナピザとじゃがいもグラタンの献立(2023年4月2日の昼ごはん)

ツナピザ
じゃがいもグラタン
サラダ
ツナピザとじゃがいもグラタンの献立
冷凍しておいたピザ生地とトマトソースを使って、ツナピザを焼きました。
チーズが賞味期限間近だったのでいつもよりたっぷり使用。
やっぱりチーズがたっぷりはおいしいですねー(^^)。
ピザだけでは少し物足りなかったので、下ごしらえ済みのじゃがいもと冷凍保存のホワイトソースでミニグラタンを作りました。
ツナピザ
まん丸ではなく、四角に近い丸(笑)。
玉ねぎ、ピーマン、ツナ缶、チーズ。
冷凍保存のピザ生地とトマトソース
朝食の用意の時に冷凍庫から出しておきました。
じゃがいもグラタン
下ごしらえ済みのじゃがいもをスライス、ブロッコリー。
冷凍保存のホワイトソースと、チーズをのせて、魚焼きグリルで焼きました。
サラダ
レタス、スライス赤玉ねぎ、ピーラーきゅうり、わかめ、ミニトマト。
(2023年4月2日の昼ごはん)

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
チルド餃子の献立(2023年2月8日の昼ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ チルド餃子、もやし添え ピクルス ブロッコリー ※ごはん ...
ワンプレートの献立(2021年11月8日の昼ごはん)
ワンプレート 味噌汁 冷凍みかん ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約 ...
明太クリームうどんの献立(2022年7月13日の昼ごはん)、みきママレシピを参考にしました
明太クリームうどん きのこサラダ ララクラッシュ(パイナップル、ぶどう味) 明太 ...
カレーうどんの献立(2025年2月19日の昼ごはん)
カレーうどん かき菜のバターしょう油 もやしの和え物 煮豆 バナナ カレーうどん ...
バター醤油のパスタの献立(2022年7月8日の昼ごはん)
バター醤油のパスタ 野菜サラダ わかめスープ バター醤油のパスタの献立 お昼はパ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません