ほっともっとののり弁当(2023年8月12日の夜ごはん)

ほっともっとののり弁当
他、冷蔵庫にあるもので…
スーパーへ買い物に行っていろいろと買ってきたけど、夕食で食べたいモノがなく。
考えた結果、ひさしぶりにほっともっとののり弁にしよう!って、少し遠回りをして買ってきました。
たまにはいいな、のり弁。
下ごしらえ済みの野菜でサラダ、それからお味噌汁を作って簡単夕食です。
さすがにごはんすべては食べきれませんでした。
ちなみに、買ってきたのり弁はすぐに食べなかったので、食器に移して電子レンジで温めて食べましたー。
(2023年8月12日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
揚げずにからあげの献立(2021年9月4日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 揚げずにからあげ おでん かぼちゃサラダ 海苔キャベツ梅ドレ ...
焼さんまの献立(2023年9月21日の夜ごはん)
ごはん 焼さんま 焼餃子(お惣菜) 野菜サラダ 茹で栗 柿 ごま昆布の佃煮 ※ご ...
まぐろとホタテ丼の献立(2023年5月2日の夜ごはん)
まぐろとホタテ丼 大根と豚肉の煮物 たまご豆腐 ピクルス ※ごはんの量は約150 ...
しょうが焼きの献立(2022年1月7日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) しょうが焼き わかめときゅうりとカニカマの和え物 豆腐の食 ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2023年5月30日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(赤魚の粕漬) 温泉豆腐 野菜サラダ なめたけ 漬物 ※ごはんの量は ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません