鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立(2020年4月1日の夜ごはん)

鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立です。
ごはん(黒米入り)
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼き
春キャベツのポン酢かけ
もやしときゅうりの和え物
アブラナのお浸し
おくらの浅漬け
菊芋の甘酢醤油煮
キムチ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼き
皮を取った鶏もも肉を、ヨシダグルメのたれで下味をつけ、グリル名人(グリルパン)で新玉ねぎとともに焼きました。
新玉ねぎは1個を半分に切ってから…。
おいしかったー。
私は使用後のグリル名人(グリルパン)をできるだけ簡単に洗いたいので(笑)、フライパン用ホイルを敷いているけど、使わなくてもOKです。
下写真のようにのせて、蓋をして、魚焼きグリルで焼くだけ。
数日前、グリル名人(グリルパン)の蓋だけ、買い替えました。
不注意でキズをつけてしまい、そこからどんどんサビていき…その錆びた蓋を何年も使っていたんだけど、思い切って買い替え~。
サビていない、新しい蓋は気持ちがいい~(笑)。
今度はキズを付けないように気を付けないと…ね。
私が使っているのは「グリル名人 アルミプレート 角型」で、それプラス、スチール蓋を使用。
スチール蓋を使うことで、魚焼きグリルの庫内の掃除が楽チンです。
春キャベツのポン酢かけ
春キャベツ、やわらかく甘くておいしいです!
ザクザクに切った春キャベツを電子レンジで少し加熱し、ポン酢とおかかをかけて食べました。
春キャベツは生のままでもいいけど、少し加熱することでかさが減り、食べやすいですね。
今の時期しか食べられない春キャベツ…ホント、おいしいですよねー。
(2020年4月1日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
照り焼きチキンの献立(2021年11月13日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 照り焼きチキン ブロッコリーとかぼちゃ 味付めかぶ キ ...
アスパラの豚バラ肉巻きの献立(2020年11月3日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) アスパラの豚バラ肉巻き きゅうりと切り干し大根の酢の物 アボ ...
デパ地下お惣菜で夕食(2022年2月7日の夜ごはん)
たまにはラクします(笑)。 デパ地下お惣菜で夕食です(^^;)。 今回は2品だけ ...
牛皿の献立(2022年2月19日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁(なめこ、豆腐) 生たまご 牛皿 野菜サラダ ミルクゼ ...
タンドリーチキン、ネギ添えの献立(2020年4月18日の夜ごはん)
タンドリーチキン、ネギ添えの献立です。 ごはん(黒米入り) タンドリーチキン、ネ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません