ポークウインナー(フランクフルト)の献立(2024年3月26日の夜ごはん)

お赤飯
ポークウインナー(フランクフルト)
あぶら菜とコーンのバターソテー
冷奴
焼たらこ
ゆでたまご
ポークウインナー(フランクフルト)の献立
ジョンソンヴィルのポークウインナー(フランクフルト)を焼いて夕食のメイン。
ひさしぶりに食べたけど、やっぱりおいしいなー。
あぶら菜をたくさんもらったので、すべてボイルして、一部は冷凍保存。
ボイルしたあぶら菜と冷凍のコーンをホイルにのせて、バターと塩。
包んでオーブントースターで焼きました。
焼たらことゆでたまごは下ごしらえ済みのモノ。
お赤飯は冷凍保存を解凍。
ポークウインナー(フランクフルト)
添えは下ごしらえ済みの千切りキャベツとスライス玉ねぎ、ミニトマト。
あぶら菜とコーンのバターソテー
ホイル焼きなのでソテーじゃないけど…(笑)
見た目がすごくなってしまったけど(^^;)、あぶら菜が甘くておいしかったー。
(2024年3月26日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
さつまいもごはんの献立(2024年10月17日の夜ごはん)
さつまいもごはん 焼魚(鮭の西京漬け) キャベツのきざみ昆布和え こんにゃくのピ ...
まぐろの切り落とし丼の献立(2023年9月13日の夜ごはん)
まぐろの切り落とし丼 おかひじきのお浸し ちくわ天(お惣菜) 豆腐の梅きゅうりの ...
ひとり鍋(鶏だしうま塩)の献立(2021年10月12日の夜ごはん)
お赤飯(レトルトパック) ひとり鍋(鶏だしうま塩) ブロッコリーサラダ まいたけ ...
メカジキのネギソース焼きの献立(2021年10月23日の夜ごはん)
ごはん メカジキのネギソース焼き しらたきのチャプチェ風 もやしの海苔ふりかけ和 ...
登利平(鳥めし)(2023年3月31日の夜ごはん)
登利平(鳥めし) 他、冷蔵庫にあるもので 登利平(鳥めし) この日は出かけた帰り ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません