あぶたまの献立(2025年8月12日の朝ごはん)

ごはん
あぶたま
ナス焼き
トマトの酢玉ねぎのせ
じゃがマヨ
梅干
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
あぶたまの献立
油揚げの中にたまごを入れて甘辛く煮たあぶたまで朝ごはんでした。
今回は、冷凍しておいたたまごを使用しました。
油揚げはキッチンペーパーで油をとって半分にカットし、中に冷凍たまごを入れ、口を楊枝でとめて、だしをきかせた甘辛い煮汁で煮ました。
ナス焼きは、スライスしたナスを塩水に漬け、しんなりしたら水気をきって水分をキッチンペーパーで拭きとります。
そのナスを並べ、クッキングフラワーを軽くふりかけてから半分に折って、グリル名人(グリルパン)に並べてこめ油をかけ、蓋をして魚焼きグリルで焼きました。
お皿に盛り付け、だししょう油と白ごまをかけて完成。
あぶたま
ナス焼き
(2025年8月12日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ふわふわおかかごはんの漬け卵黄のせの献立(2023年12月21日の朝ごはん)
ふわふわおかかごはんの漬け卵黄のせ トマトの酢玉ねぎのせ おでん 味噌汁 ※ごは ...
ボイルチキンチーズの献立(2021年4月15日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ボイルチキンチーズ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
おにぎりの献立(2025年1月6日の朝ごはん)
おにぎり 梅干 ウインナー ポテトサラダ トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁(豆腐、わ ...
簡単おかずで朝ごはんの献立(2024年6月19日の朝ごはん)
ごはん 味のり ゆでたまご トマトの酢玉ねぎのせ なめたけ 梅干 ※ごはんの量は ...
小鉢いろいろ朝ごはんの献立(2024年11月25日の朝ごはん)
ごはん さばらー味噌ラー油 たけのこいもの甘煮 菊芋のバターしょう油 ゆでたまご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません