電子レンジで炒りたまご(2023-4-27)

いつも炒りたまごは電子レンジで作ります。
耐熱ボウルにたまごを割り入れて、好みの味付にします。
今回は甘めに、パルスイートと白だしで味付けです。
軽くラップをして、電子レンジで加熱。
500Wで2分半ほど加熱しました。
下記のような状態になって…
マッシャーで潰して炒りたまごの完成です。
昔はお鍋やフライパンで数本の菜箸や泡だて器で炒りたまごを作っていたけど、この方法にしてからは本当にラク~。
もちろん後片付けもラクです。
糖尿病と診断されて食事制限。HbA1cの数値が落ち着いている今は、ほぼ制限なしの我が家の献立の記録。
いつも炒りたまごは電子レンジで作ります。
耐熱ボウルにたまごを割り入れて、好みの味付にします。
今回は甘めに、パルスイートと白だしで味付けです。
軽くラップをして、電子レンジで加熱。
500Wで2分半ほど加熱しました。
下記のような状態になって…
マッシャーで潰して炒りたまごの完成です。
昔はお鍋やフライパンで数本の菜箸や泡だて器で炒りたまごを作っていたけど、この方法にしてからは本当にラク~。
もちろん後片付けもラクです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません