電子レンジで炒りたまご(2023-4-27)

いつも炒りたまごは電子レンジで作ります。
耐熱ボウルにたまごを割り入れて、好みの味付にします。
今回は甘めに、パルスイートと白だしで味付けです。
軽くラップをして、電子レンジで加熱。
500Wで2分半ほど加熱しました。
下記のような状態になって…
マッシャーで潰して炒りたまごの完成です。
昔はお鍋やフライパンで数本の菜箸や泡だて器で炒りたまごを作っていたけど、この方法にしてからは本当にラク~。
もちろん後片付けもラクです。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
いつも炒りたまごは電子レンジで作ります。
耐熱ボウルにたまごを割り入れて、好みの味付にします。
今回は甘めに、パルスイートと白だしで味付けです。
軽くラップをして、電子レンジで加熱。
500Wで2分半ほど加熱しました。
下記のような状態になって…
マッシャーで潰して炒りたまごの完成です。
昔はお鍋やフライパンで数本の菜箸や泡だて器で炒りたまごを作っていたけど、この方法にしてからは本当にラク~。
もちろん後片付けもラクです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
下ごしらえ済み野菜でサラダです。 千切りキャベツをベースに、 きゅうりの千切り、 ...
ブロッコリーの芯の豚肉巻きを作ってみました。 ブロッコリーの芯 皮をむいて電子レ ...
おかず(レシピ)白菜の蒸し焼き レシピってほどのものではないけど、簡単でおいしい ...
賞味期限間近のホットケーキミックスがあるので、蒸しパンを作りました。 分量は ホ ...
今回は、豆腐とニラの炒め物のレシピ。 いつも適当に作ってしまうので、材料・調味料 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません