下ごしらえ(2022年11月27日)

下ごしらえ(2022年11月26日)
白菜
1枚ずつ洗って、やわらかい部分と硬い部分に分けてボウルに立てて水切り。
何にするかな?
とりあえず白菜の下ごしらえ。
ほうれん草
茹でて適当な長さにカットして保存。
この後、半分くらいを冷凍保存しておきました。
ほうれん草を入れたこの保存容器は、100円ショップで豆腐の水切り用?として売っている容器。
意外と便利な保存容器です。
今回の下ごしらえはこんな感じ。
糖尿病と診断されて食事制限。HbA1cの数値が落ち着いている今は、ほぼ制限なしの我が家の献立の記録。
下ごしらえ(2022年11月26日)
白菜
1枚ずつ洗って、やわらかい部分と硬い部分に分けてボウルに立てて水切り。
何にするかな?
とりあえず白菜の下ごしらえ。
ほうれん草
茹でて適当な長さにカットして保存。
この後、半分くらいを冷凍保存しておきました。
ほうれん草を入れたこの保存容器は、100円ショップで豆腐の水切り用?として売っている容器。
意外と便利な保存容器です。
今回の下ごしらえはこんな感じ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません