丸の内タニタ食堂の減塩みそ

我が家は「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を使うことが多いです。
いろいろと値上がりしている今も、今までと同じ値段で買えました。
私の行動範囲内のスーパーで、税抜き298円。
常に新しいお味噌を1パック、ストック(色が変わってしまうので冷蔵庫で保管)。
新しいお味噌を開けたら次を買うって感じ。
その時に今までと同じ税抜き298円で買えるとうれしいー(笑)。
主人が2型糖尿病と診断され、指示栄養量(25単位)の食事制限を心がけている我が家の献立の記録。
我が家は「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を使うことが多いです。
いろいろと値上がりしている今も、今までと同じ値段で買えました。
私の行動範囲内のスーパーで、税抜き298円。
常に新しいお味噌を1パック、ストック(色が変わってしまうので冷蔵庫で保管)。
新しいお味噌を開けたら次を買うって感じ。
その時に今までと同じ税抜き298円で買えるとうれしいー(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
ハインツのトマトケチャップのパウチタイプを初めて買ってみた。 パウチタイプだから ...
ノンオイルドレッシング(ドレッシングタイプ調味料) 我が家では、いろいろな種類の ...
丸の内タニタ食堂の減塩みそ 今日は安く買えました~。 ストックをそろそろ買う時期 ...
しばらく前に買ったマジックソルト。 何となく使ってみたくて買ったけど。 ハーブが ...
調味料いろいろを買ってきました。 どれもこれも値上がりしていて、以前だったらスト ...
ネギトロ丼 塩こうじ鶏のガーリックバター もずく酢きゅうり 白菜のナムル 温キャ ...
鶏うどん かぼちゃ煮 菊芋の甘酢醤油漬け 冷凍みかん 鶏うどんの献立 スライスし ...
作り置き、下ごしらえ(2023年1月29日) ほうれん草 電子レンジで加熱、カッ ...
ウインナーとブロッコリーソテーの献立(2023年1月29日の朝ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ ウインナーとブロッコリーソテー たくあん 焼き芋 ピクル ...
塩こうじ鶏(鶏むね肉)を作り置き 鶏むね肉の重さの10%の量の塩こうじをもみ込み ...
ごはん 豚白菜炒め 湯豆腐風 菊芋の甘酢醤油漬け ピクルス なめたけ べったら漬 ...
丸のまま買ってきた白菜、その前にもオレンジ白菜を買っていてそれもまだ残っていて。 ...
トーストと白菜のシチューの献立(2023年1月28日の昼ごはん)
トースト 白菜のシチュー マヨたま 焼き芋 サラダ みかん トーストと白菜のシチ ...
1月16日~1月22日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献立はこんな ...
焼明太子のせごはん 白菜のナムル かまぼこ かぼちゃ煮 たくあん トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません