まいたけ煮、酢玉ねぎを作り置き(2021年1月3日)
我が家の定番、まいたけ煮、酢玉ねぎを作り置き。
まいたけ煮
ほぐしたまいたけを耐熱ボウルに入れて、白だしをかけます。
白だしの量は大さじ1~2くらい、まいたけの量によって、好みで…。
ちなみに私はまいたけをサッと水で流してから使います。
きのこ類は洗わないほうがイイんだろうけど、そのまま使うのが何となくイヤなんです…(^^;)。
軽くラップをし、電子レンジで5分くらい加熱してまいたけ煮の出来上がり。
まいたけ煮専用のジップロックスクリューロックを用意してあるので、いつもその容器で保存。
食べる時に小鉢へ移し、寒い時期は電子レンジで温め、その日によってドレッシングや白ごまなど、かけるものを変えています。
酢玉ねぎ
玉ねぎはベンリナー(野菜スライサー)でスライスです。
スライスした後に水にはさらしません。
酢玉ねぎの玉ねぎはあまり薄すぎるよりも、ほんの気持ち厚めのほうが酢漬けにした時にトロトロになり過ぎずいいかも?
味覚は人それぞれ、好みの問題だけど…。
酢玉ねぎも専用のジップロックコンテナがあって、いつもそれに作っています。
酢とパルスイートで玉ねぎを漬け込むだけ。
今回の酢玉ねぎの量は少し多め。
あとでマリネを作りたいなと…。
黒コショウを加えて、スモークサーモンやハム、シーフードなどのマリネ。
さっぱりしていておいしいです(^^)。
我が家はノンオイルのマリネだけど、好みでオリーブオイルなどを加えても…。
玉ねぎの端
ベンリナー(野菜スライサー)でスライスすると、最後玉ねぎが小さくなって指までスライスしそうで怖いんですよね(^^;)。
最後までゆっくりスライスすることもあるけど、だいたい玉ねぎの端は残しておいて包丁でスライスやみじん切りにすることが多いです。
今回は玉ねぎの端をスライスしておきました。
この後作ったドリアに使う予定だったので。
すぐ使わない玉ねぎはこのまま保存袋に入れて冷凍保存もできます。
以上、我が家の定番の作り置きでした(^^)。
特に酢玉ねぎを作っている容器はすごくニオイがつくので。
以前あるタレントさんが、野菜くずを入れておくとニオイがとれるみたいに言っていたので真似してやってみたけど…まったく。
また、専用の容器がカラになったら次の分の作り置きをしないと…ってわかりやすので、専用の保存容器を作っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません