ホットケーキ(作り置き・冷凍保存)

ホットケーキミックスの賞味期限が1月末で、1月中に焼いて冷凍保存をしておきたいと思っていたんだけど、体調不良などでなかなか焼けず。
結局2月に入ってしまい、2日の今日、このまま処分してしまおうか迷ったけど、何となくもったいなかったので、まぁまぁ体調もよかったから焼いて冷凍保存しておくことにしました。
今回使ったホットケーキミックスはこれ。
3袋残っていました。
しっとりもっちりしあわせメープル風味のホットケーキミックス

ホットケーキを焼く
3袋をそれぞれボウルに入れてたまごと牛乳を混ぜて種を作り、1袋分ずつ時間をかけてゆっくりじっくり焼きました。
弱火で5分、火を止めて5分、再度弱火で5分…
表面がある程度乾くまでそれの繰り返し。

完全に表面が乾くまで加熱してしまうと真っ黒になってしまうので、中央部分が完全に乾かない程度で裏返します。

ちょっと写真では焼き加減が薄めに写っているけど、実物はもっときつね色。
3枚重なっているホットケーキの写真くらい、きつね色に焼けてます。

ホットケーキが焼けましたー。
粗熱が取れたら1枚ずつ分けて冷凍保存します。

メープルの香りがいいニオイ。
このままかぶりつきたいー(笑)。


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません