キャベツたっぷりバターしょう油味のパスタの献立(2020年1月12日の昼ごはん)|イライラして食の暴走

キャベツたっぷりバターしょう油味のパスタの献立です。
キャベツたっぷりバターしょう油味のパスタ
菊芋の甘酢醤油漬け
けんちん汁
キャベツたっぷりバターしょう油味のパスタ
今回は蒟蒻効果パスタではなく、普通のパスタ。
中途半端に残っていたので、そのパスタを水漬けにし、キャベツをたっぷり入れて、バターしょう油味のパスタにしました。
キャベツを大量に入れることで、パスタが少なくてもごまかせます(笑)。
ハムとブロッコリー、ブラックペッパー。
けんちん汁
具だくさんのけんちん汁。
大根、ごぼう、人参、白菜、里芋、油揚げ、ちくわ。
(2020年1月12日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
イライラして食の暴走
昨日、ちょっといろいろありまして…
イライラして食の暴走、してしまいました…。
そのためか?夜中3時頃、腹痛で目が覚め、何度もトイレに行くことに…。
普段食べないようなものを、何も気にせず、次から次へと食べた結果です(T_T)。
この食の暴走は、主人も巻き込んでいます。
糖尿病の主人なのに。
でもね、イライラの原因の1つは主人。
一番大きな原因が主人。
あー今考えてもイライラする(笑)。
一晩寝て、スッキリしたはずなのになぁ。
思い出すからダメなのね…(笑)。
気持ちを切り替えないとねぇ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
栗ごはんの献立(2024年11月5日の夜ごはん)
栗ごはん 麻婆春雨 ゆでたまごとカリフラワー、ミニトマトの盛り合わせ キャベツと ...
インスタントラーメンの献立(2023年6月1日の昼ごはん)
インスタントラーメン さつまいものミルク煮 ピクルス(きゅうり、パプリカ) イン ...
肉うどんの献立(2022年9月6日の昼ごはん)
肉うどん ナスの甘辛炒め かぼちゃサラダ 肉うどんの献立 前日に出先で手打ちうど ...
ギョーザ鍋の献立(2024年1月2日の夜ごはん)
ごはん ギョーザ鍋 キムチ あさり ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約24 ...
トーストの献立(2019年7月2日の昼ごはん)
トーストの献立です。 トースト マヨたま ツナ缶きゅうり 野菜サラダ ヨーグルト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません