ネギの青みのオムレツの献立(2020年3月11日の朝ごはん)

ネギの青みのオムレツの献立です。
黒米入りごはん
ネギの青みのオムレツ
なめ茸おろし
味付めかぶときゅうりの和え物、ワサビ入り
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
焼きいも(作り置き)
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ネギの青みのオムレツ
ネギの青みをたっぷり入れたオムレツ。
かなり大量のネギの青みの小口切りが入っています。
たまごは二人で1個分、一人1/2個。
フライパンに少量の「Cook Do 香味ペースト」を入れ、ネギの青みをしんなりするまで炒め、その中に溶きたまご。
軽くネギとたまごを混ぜたら、フライパンの中で2等分し、オムレツの形に整えてたまごが固まるまで焼くだけ。
ネギの青み、大量消費できます(笑)。
もちろん、おいしいですよー。
なめ茸おろし
冷凍しておいた大根おろしを解凍して、なめ茸おろし。
(時間のある時に大根おろしを多めに作って、小分けをして冷凍保存しておくと便利です。)
(2020年3月11日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

主人、両方に当てはまるから、ホント怖い。
正直、少し前まで甘く考えていたけど…今は違う。
新型コロナウイルス感染症について | 国立がん研究センター
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きとポークビッツの献立(2024年8月2日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼きとポークビッツ なすの甘辛炒め トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ ...
1月18日朝ごはんの献立(2023年1月18日の朝ごはん)
ごはん ゆでたまご ひじき煮 ポテサラ ブロッコリー あみ佃煮 菊芋のバター醤油 ...
焼まんじゅうの献立(2024年7月4日の朝ごはん)
焼まんじゅう なすの甘辛炒め トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりの酢の物 桃 ※食前 ...
焼魚(ハラミ)の献立(2022年4月23日の朝ごはん)
もち麦入りごはん 焼魚(ハラミ) トマトの酢玉ねぎのせ たけのこ煮 菊芋の甘酢醤 ...
だし茶漬け(うめ)の献立(2024年8月10日の朝ごはん)
だし茶漬け(うめ) キムチ トマトの酢玉ねぎのせ 空心菜のお浸し ※ごはんの量は ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません