焼魚(アジの開き)の献立(2020年6月9日の朝ごはん)

焼魚(アジの開き)の献立
ごはん(黒米入り)
焼魚(アジの開き)
野菜サラダ
ひじき煮
きゅうりの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
我が家では献立に干物が頻繁に登場しています。
塩分などのことも考えると、あまり干物はよくないことはわかっているんだけど、主人が好きだからつい…。
また、前回の血液検査で「尿酸値」も高かったので、干物を食べるのは少し控えないとダメだよね、なんて言っていたんだけど、気が付けば干物…ダメだなぁ…(^^;)。
うまく言えないんだけど、何かね、気をつけよう、気をつけようと思えば思うほど、ダメな方を引き寄せてしまうというか。
ダメな方が寄ってきてしまうというか…(笑)。
……干物…おいしいんだけどな。
そしてココから我が家の食卓は干物が続くのであった…(笑)。
(2020年6月9日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
簡単おかずの献立(2022年8月8日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り)+韓国海苔ふりかけ わかさぎの佃煮 鶏ハム 塩辛 マッシュル ...
ほっけの塩焼き(缶詰)の献立(2023年12月20日の朝ごはん)
ごはん ほっけの塩焼き(缶詰) トマトの酢玉ねぎのせ べったら漬け なめたけ ※ ...
もやしたまごの献立(2021年8月20日の朝ごはん)
ごはん もやしたまご トマトの酢玉ねぎのせ 切り干し大根煮 イカ明太 ナスの田楽 ...
揚げだし豆腐(チルド)の献立(2025年3月27日の朝ごはん)
ごはん 揚げだし豆腐 梅干 すじこ かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの ...
ゴーヤチャンプルーの献立(2021年5月28日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ゴーヤチャンプルー きゅうりのカッテージチーズサラダ トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません