おじやの献立(2020年8月17日の朝ごはん)|お守り代わりに…

おじやの献立
おじや
キャベツと魚肉ソーセージのマヨ炒め
高野豆腐の含め煮
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おじや
私の胃腸がちょっと疲れているっぽいので、この日の朝はおじやにしました。
だし、しょう油、たまご。
長ネギの小口切りを加えた、簡単おじや。
キャベツと魚肉ソーセージのマヨ炒め
キャベツ、魚肉ソーセージ、ピーマン、人参を炒め、黒コショウとカロリーオフのマヨネーズで味付け。
(2020年8月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
お守り代わりに…
食事制限と関係ない話…
胃腸の調子が悪いと、出先でのトイレ騒ぎが心配(>_<)。
できるだけ、ギリギリまで外出先ではトイレに行きたくない。
わたし、とにかく外のトイレが苦手で…。
身体には悪いのはわかっているけど…
朝から晩まで出かけている時も、ほぼ外でトイレに行きません。
よほどのことがない限り、行かずに我慢しているんです(^^;)。
ただ、緊急事態もあるわけで…そう、腹痛のトイレ騒ぎ。
そんな時もギリギリまで我慢して、もし家に帰れそうな場所にいたら、出先での用事が済んでいなくても一度家に帰ります(笑)。
どうしても間に合いそうにない時は、泣く泣く出先のトイレへ…。
で、そんな時のために、お守り代わりに最近バッグに入れているモノ…
ポケぴた(便座シートペーパー)
これ、使わないに越したことはないけど…。
万が一、万が一の時のために、買っておきました(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
おかかごはんの献立(2024年2月29日の朝ごはん)
おかかごはん しらすおろし なめたけ キムチ トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの量 ...
ベーコンとピーマン入りたまご焼きの献立(2021年7月5日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ベーコンとピーマン入りたまご焼き トマトの酢玉ねぎのせ きゅ ...
1月18日朝ごはんの献立(2023年1月18日の朝ごはん)
ごはん ゆでたまご ひじき煮 ポテサラ ブロッコリー あみ佃煮 菊芋のバター醤油 ...
おにぎりとひじきたまごの献立(2025年1月22日の朝ごはん)
おにぎり ひじきたまご きゅうりとわかめの酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ ...
ミニフライパンで目玉焼きの献立(2021年3月17日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ミニフライパンで目玉焼き、ブロッコリー添え 菊芋の甘酢醬油漬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません