ミニフライパンで目玉焼きの献立(2021年3月17日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
ミニフライパンで目玉焼き、ブロッコリー添え
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干(減塩はちみつ梅)
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ミニフライパンで目玉焼きの献立
トレイにそのままのせても、柄が短いので邪魔にならないミニフライパンで目玉焼き。
ブロッコリーもいっしょに焼きました。
ミニフライパンで目玉焼き、ブロッコリー添え
梅干(減塩はちみつ梅)
いつも食べている梅干(はちみつ梅)の倍の大きさの減塩梅干。
酸っぱくもなく、甘くもなく、ちょうどいい味でした。
(2021年3月17日の朝ごはん)

我が家の網戸には取り付けることができませんでした(>_<)。
商品パッケージをよく見ると、あみめの細かい網戸には取り付けられないことがあるって注意書き。
我が家の網戸、これはあみめが細かい部類に入るんだ…ふぅ~ん(笑)。
よく出先で網戸に虫よけを貼り付けているのを目にするから、普通に取り付けられると思っていたけど、あみめによってはダメなんですね。
残念、無駄な買い物したなー。
仕方ないからスプレータイプの虫よけを買いなおします(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
野菜炒めの献立(2020年7月23日の朝ごはん)、トースターパンで野菜炒め
野菜炒めの献立 ごはん(黒米入り) 野菜炒め もやしとカニカマの和え物 しいたけ ...
肉うどんの献立(2020年9月8日の朝ごはん)
肉うどんの献立 肉うどん 野菜サラダ 焼きいも トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にま ...
焼ししゃも煮の献立(2021年1月21日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+海苔の佃煮 焼ししゃも煮、ブロッコリーとれんこん添え こんに ...
鍋焼きうどん(おきりこみ)の献立(2020年12月6日の朝ごはん)
鍋焼きうどん(おきりこみ) 厚揚げのおろし煮 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢玉ね ...
野菜不足(明太子とミートボール)の献立(2021年2月18日の朝ごはん)|コーヒーポットの漂白洗浄
ごはん(黒米入り) 明太子 ミートボール カニカマ 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません