焼魚(鮭)の献立(2020年8月31日の昼ごはん)

焼魚(鮭)の献立
ごはん(黒米入り)
焼魚(鮭)
ボイルキャベツのサラダ
モロヘイヤのお浸し
ナスの甘酢醤油漬け
ポテトサラダ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
たまには外食したい…
そう思ったんだけど、主人がウチで食べる方がいいというので、冷蔵庫にあるものでお昼ごはん。
鮭を焼いて、キャベツを電子レンジで加熱して…。
あとは作り置きを並べただけ。
(2020年8月31日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

ウチは以前は使っていたんだけど、今はまったく使っていません(^^;)。
食事はひとり分ずつトレイを使っていて洗ったりしているので、直接トレイの上にのせてもいいかなーと。
食べている途中でお箸を置くことも家ではないので。
でも…たまには使おうかなぁ?
昨日、いつもと違うキッチンの片付けをしていて、箸置きを収納しているケースを見て、みなさんの家は箸置きを使っているのかなぁ?と気になってね…。
当時、いろいろな種類の箸置き、揃えたんだよなぁ…。
ひさしぶりに使ってみようかな?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
炙りチャーシュー丼の献立(2021年8月31日の昼ごはん)
炙りチャーシュー丼、味付たまご添え コールスローサラダ、カニカマ添え しめじのピ ...
炙りチャーシュー丼の献立(2020年10月2日の昼ごはん)
炙りチャーシュー丼、茹でたまご添え しめじ煮 煮豆(市販) 白菜の浅漬け(市販) ...
つけ麺の献立(2022年1月31日の昼ごはん)
つけ麺 ハム カニカマ 焼ネギ ナスの甘辛焼き たまご豆腐 つけ麺の献立 ひさし ...
鉄板イタめし風(ガーリックバター醤油味)の献立(2023年5月30日の昼ごはん)
鉄板イタめし風(ガーリックバター醤油味) サラダ とうがんのそぼろ煮 キムチ も ...
ハムとチーズのホットサンドの献立(2021年5月16日の昼ごはん)
ハムとチーズのホットサンド サラダ、ゆでたまご ポテトサラダ ハムとチーズのホッ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません