おにぎり(焼たらこ)の献立(2020年12月4日の朝ごはん)

おにぎり(焼たらこ)
白菜のナンプラー蒸し
茹でたまごとブロッコリー
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おにぎり(焼たらこ)の献立
急におにぎりが食べたくなって、この日の朝は焼たらこのおにぎり。
おいしい海苔だったらよかったんだけどな、ちょっと残念な海苔。
おにぎり(焼たらこ)
パリパリ海苔で食べたくて、食べる直前に海苔をまきました。
前はしっとり海苔の方が好きだったんだけどなー。
おにぎりの型(100円ショップ)
おにぎりは手で握ったのではなく、100円ショップのおにぎりの型を使いました。
150gのごはんを2つに分けておにぎり。
白菜のナンプラー蒸し
白菜と人参を耐熱ボウルに入れて、ナンプラーとガーリックパウダーとしょう油少々。
軽くラップをして、白菜がやわらかくなるまで電子レンジで加熱。
盛り付けて白ごまをふって白菜のナンプラー蒸しの完成。
ナンプラーは独特なニオイがするけど、食べるとおいしいんだよねぇ(笑)。
(2020年12月4日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ふわふわエッグメーカー(セリア)
ちょこっと寄ったセリアで店内をウロウロしていて見つけた「ふわふわエッグメーカー」 ...
今日の朝ごはんの献立(2024年11月17日の朝ごはん)
ごはん マルシンハンバーグナゲット トマトの酢玉ねぎのせ レンコンとさつまいもの ...
塩こうじ鶏のタルタル風の献立(2023年3月17日の朝ごはん)
黒米入りごはん 塩こうじ鶏のタルタル風 えのきの軸のガーリックバターソース ピク ...
甘酢肉団子の献立(2023年8月5日の朝ごはん)
ごはん 甘酢肉団子 キャベツのごま和え きゅうりのキューちゃん風 トマトの酢玉ね ...
シーフードサラダ(市販)の献立(2021年5月5日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ シーフードサラダ(市販) ゆでたまご トマトの酢玉ねぎ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません