肉じゃがの献立(2020年10月20日の朝ごはん)|ミルクココア(Nestle)とココアオレ(AGF)

ごはん
肉じゃが、オクラ添え
海鮮サラダ(市販)
味のり
ごま和え
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
肉じゃがの献立
肉じゃがが食べたい!とリクエストがあり、前日?前々日?に作った残り。
糖尿病は肉じゃがはちょっと…って感じだけど、主食のごはんと交換すれば大丈夫。
ごはん50gとじゃがいも110gは交換できます。
いつも主人は栄養士からの指示量のごはんは食べていないので、肉じゃがでもいつもと変わらずの献立です。
詳しくはこの記事で→管理栄養士からの指示栄養量、主人の場合
肉じゃが、オクラ添え
海鮮サラダ(市販)と味のり
回転寿司のサラダ?みたいなのが食べたいというので、スーパーで海鮮サラダを買ってきました。
ごはんの上にのせて、味付け海苔で巻いて食べたらおいしかったー。
(2020年10月20日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
ミルクココア(Nestle)とココアオレ(AGF)
寒くなってくるとたまに飲むココア。
甘いものが食べたい時にもココア。
以前はココアって好きではなかったけど、今はおいしく飲んでます(^^)。
ミルクココア(Nestle)
ミルクココア(Nestle)栄養成分表示
ココアオレ(AGF)
ココアオレ(AGF)栄養成分表示
ミルクココア(Nestle)とココアオレ(AGF)栄養成分表示比較
50kcal前後のチョコレートをひとつ食べるよりも、1杯のココアのほうが身体も温まって甘いものを食べた(飲んだ)っていう気分になれます。
飲むココアは、カロリーの少ないミルクココア(Nestle)が多いけど、それがスーパーに売ってない時はココアオレ(AGF)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
3色丼の献立(2024年6月9日の朝ごはん)
3色丼 春雨サラダ トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
ピリ辛イカステーキの献立(2022年1月16日の朝ごはん)
ごはん ピリ辛イカステーキ もやしときゅうりの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋 ...
きんぴらの炊き込みごはんの献立(2023年1月4日の朝ごはん)
きんぴらの炊き込みごはん ロールキャベツウインナー トマトの酢玉ねぎのせ ごま和 ...
明太子の献立(2024年5月4日の朝ごはん)
ごはん ピリ辛こんにゃく 明太子 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ごはんの ...
白身だけのたまご焼きの献立(2021年6月10日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 白身だけのたまご焼き、ブロッコリー添え ローストビーフサラダ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません