キムチ鍋(ひとり鍋)の献立(2021年1月4日の夜ごはん)

ごはん+韓国海苔ふりかけ
キムチ鍋(ひとり鍋)
コールスローサラダ
菊芋の甘酢醬油漬け
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
キムチ鍋(ひとり鍋)の献立
野菜(主に白菜だけど…)がたくさん食べられるお鍋。
今はお鍋の素がいろいろと販売されているので、その都度、その時の気分でいろいろな味が試せていいですね~。
キムチ鍋(ひとり鍋)
今回は鍋キューブのキムチ鍋。
土鍋に白菜やその他を入れて、別に溶かしておいた鍋の素を入れ、フタをして煮るだけ。
最後に小葱をちらして、ひとり鍋の完成。
コールスローサラダ
キャベツ、きゅうり、スライス玉ねぎを、手作りカッテージチーズとマヨネーズ(カロリーオフ)とガーリックパウダーで味付けたサラダ。
手作りカッテージチーズを入れたことで、結構重いサラダになりました。
食べたーって感じのサラダ(笑)。
(2021年1月4日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ひき肉焼きとあたりめのいかめし風の献立(2021年1月28日の夜ごはん)
あたりめのいかめし風 ひき肉焼き、ブロッコリー添え アイスプラントのサラダ こん ...
プルコギの献立(2023年5月23日の夜ごはん)
ごはん プルコギ サラダ たまご豆腐 漬物 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、 ...
茹で鶏のガーリックバターの献立(2022年5月21日の夜ごはん)
ごはん 茹で鶏のガーリックバター ズッキーニのチーズ焼き ブロッコリー ミニトマ ...
中津からあげのお弁当の献立(2023年3月22日の夜ごはん)
ひじきごはん とりめしのおにぎり 中津から揚げ コールスローサラダ ほうれん草と ...
やきとり&レバかつの献立(2023年9月15日の夜ごはん)
ごはん やきとり&レバかつ 酢の物 サラダ 漬物 味噌汁(白菜、油揚げ) ※ごは ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません