土鍋でお雑煮の献立(2021年1月5日の朝ごはん)

お雑煮
スティックセニョールのごま和え
味付めかぶ
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
昆布巻き
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
土鍋でお雑煮の献立
土鍋でお雑煮にしてみました。
ポイント?は、お餅を入れる前に白菜を土鍋に敷き詰めること。
お餅が鍋底に付いてしまわないように…。
お餅は4等分に切ってからオーブントースターで焼いてから土鍋に入れました。
土鍋でお雑煮
白菜と肉団子(冷凍)を土鍋に入れ、別に作っておいた白だしで作ったつゆを入れ煮る。
野菜が煮えたら、焼いたお餅とカニカマを入れ、小葱を散らす。
スティックセニョールのごま和え
スティックセニョール
ブロッコリーが欲しかったんだけど売り切れていて、その売り場にこのスティックセニョールが並んでいたので買ってきてみました。
パッケージの説明によると、スティックセニョールは茎を食べるアスパラ風味の新感覚野菜、茎ブロッコリーだそう。
蕾がブロッコリーで、茎がアスパラ…そんな感じね。
あまり新鮮ぽくなく、茎の部分がかたいものもあって、皮をむいた部分もあります。
いつもブロッコリーを電子レンジ加熱する時と同じように大皿にのせ、軽くラップをして加熱してみました。
蕾部分と茎部分は別々に加熱しないとダメだったかな?(^^;)
でもまぁ何とか…。
癖もなく、おいしく食べられたけど、今度はもっと新鮮なものが食べたいな。
(2021年1月5日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
関連記事
たまご粥、釜揚げしらす添えの献立(2021年2月15日の朝ごはん)
たまご粥 釜揚げしらす ブロッコリーとかぼちゃ 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉 ...
さばのみぞれ煮(市販)の献立(2020年10月12日の朝ごはん)
ごはん さばのみぞれ煮(市販) コールスローサラダ しめじの白だし煮 菊芋の甘酢 ...
野菜不足(明太子とミートボール)の献立(2021年2月18日の朝ごはん)|コーヒーポットの漂白洗浄
ごはん(黒米入り) 明太子 ミートボール カニカマ 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの ...
白菜とツナ缶の電子レンジ蒸しの献立(2020年11月6日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 白菜とツナ缶の電子レンジ蒸し 茹でたまご(マヨネーズとゴマ塩 ...
イシイのミートボールの献立(2020年12月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) イシイのミートボール、ブロッコリー添え さつまいも トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません