ぶっかけそうめんの献立(2021年8月4日の昼ごはん)、時間が経ってもくっつかない茹で方はすごい!

ぶっかけそうめん
しめじとピーマンのペペロンチーノ風
さつまいも煮
ぶっかけそうめんの献立
知り合いから「そうめんってどう茹でている?」って聞かれ「普通に乾麺の茹で方だけど?」って答えたら「麺がくっつかない茹で方があるからやってみて~」って言われたので、教えてもらった通りやってみました。
その茹で方だと、そうめんを茹でてから時間が経ってもくっつかない、固まらない!
すごい!本当に時間が経ってもくっつかないー。
おまけに何だかそうめんがおいしい!
ぶっかけそうめん
少し濃いめの麺つゆを作り冷やします。
その中に大根おろしと皮をむいて半分に切ったプチトマト。
プチトマトは冷凍したものを水につけて皮をむきました。
大根おろしとプチトマトを入れた麺つゆをそうめんにかけてわかめ。
ぶっかけそうめんの出来上がり。
揖保乃糸
揖保乃糸の栄養成分表示
(2021年8月4日の昼ごはん)
そうめんの茹で方
教えてもらった!
時間が経ってもくっつかない、固まらないそうめんの茹で方。
お鍋でたっぷりのお湯を沸かし、その中にそうめんを入れてかき混ぜる。
再沸騰をしたら火を止めて蓋をし、そのまま5分~8分くらい放置。
その後いつも通り水で流して出来上がり。
この日、そうめんを多めに茹でてしまったので、冷蔵庫に入れておきました。
夜、冷蔵庫から出してみた所、そうめんはくっついていない、固まっていない!
サラッとした状態でビックリ。
このそうめんの茹で方ってしばらく前から話題になっていたんですね。
知らなかったなぁ。
もっと早く知りたかったな(^^)。
しかしこのそうめんの茹で方はすごいです!!
これからはそうめんを茹でる時はこの方法だなー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カレーうどん(麺半量)とごはんのW糖質の献立(2020年11月1日の昼ごはん)
カレーうどん(麺半量) ごはん…50g 野菜サラダ しめじの甘辛煮 菊芋の甘味噌 ...
牛丼(吉野家の牛丼の冷凍食品)の献立(2024年12月21日の昼ごはん)
牛丼(吉野家の牛丼の冷凍食品) キムチ 中華スープ(もやし、長ネギ) 柿 ※ごは ...
チーズカレー雑炊の献立(2022年12月7日の昼ごはん)
チーズカレー雑炊 カリフラワーとカッテージチーズのサラダ 赤大根の甘酢漬け さつ ...
たまごサンド、ハム野菜サンドの献立(2025年1月31日の昼ごはん)
たまごサンド、ハム野菜サンド かぼちゃ煮 カップスープ ヨーグルト チーズ たま ...
冷しそばの献立(2024年5月14日の昼ごはん)
冷しそば 大根のきんぴら こんにゃくゼリー 冷しそばの献立 お蕎麦が食べたい! ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません