ドリアの献立(2021年9月9日の朝ごはん)

ドリア
サラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ドリアの献立
朝からドリアです。
また牛乳の賞味期限がギリギリで、前日の夜にホワイトソースを作ったので。
今回は家事ヤロウで和田さんが作っていた海苔を入れたホワイトソースでドリア~。
和田さんはホワイトソースをフライパンで作っていたけど、私はいつも電子レンジ。
電子レンジでホワイトソース作りはもう簡単すぎて、今はお鍋やフライパンで作ることはないけど、一度和田さんの作り方をやってみようかな?
(和田さんのホワイトソースの比率は、バター1:小麦粉1:牛乳10)
ドリア
テレビでは鶏肉を使っていたけど鶏肉がなかったので、その代わりにハム(ふんわりポーク)を小さく切ってのせました。
バター醤油ごはん、海苔入りホワイトソース
確かごはんにはバターと麺つゆだったかな?
麺つゆがなかったので、バター醤油ごはんにしました。
※備蓄用のレトルトごはんの入れ替え中で、そのためにレトルトごはんを使用しています。
サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ
(2021年9月9日の朝ごはん)

なかなかおいしかったなぁ。
海苔の大量消費もできるし。
また食べたいと言われたので、気分がむいたら作ります(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きの献立(2021年6月25日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼き、ブロッコリー添え きゅうりとわかめとしめじの和え物 トマトの酢 ...
あったかそうめんの献立(2022年3月17日の朝ごはん)
あったかそうめん ごま和え ナスとピーマンの炒め物 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の ...
ぶっかけうどん(エバラプチッとうどん)の献立(2020年5月27日の朝ごはん)|ビオレU手指の消毒液
ぶっかけうどん(エバラプチッとうどん讃岐風釜玉うどん)の献立 ぶっかけうどん(エ ...
作り置きで朝ごはんの献立(2023年2月18日の朝ごはん)
ごはん 筑前煮 菊芋の甘酢醤油漬け たくあん 切干大根煮 トマトの酢玉ねぎのせ ...
焼きさつま揚げの献立(2023年11月25日の朝ごはん)
おかかごはん 焼きさつま揚げ、ブロッコリー添え トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 味噌 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません