いわし缶の献立(2021年9月29日の朝ごはん)

ごはん(古代米3種入り)
いわし缶
ナスの甘辛炒め
大根煮
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
いわし缶の献立
いわしの缶詰で朝ごはん。
サバ缶も好きだけど、いわし缶も好き~。
魚系の缶詰はほとんど買ったことがなくて、いつも実家から届く食材(野菜など)の中に入っていて助かってます。
ごはん(古代米3種入り)
いわし缶
ナスの甘辛炒め、大根煮
煮豚といっしょに煮た大根。
味がしみていておいしかったなー。
トマトの酢玉ねぎのせ、梅干
味噌汁
大根、油揚げ、わかめ、小葱。
大根は半月切りにして電子レンジで加熱しておいた下ごしらえ済みのものを切って使用。
(2021年9月29日の朝ごはん)

しばらく前にお気に入りの丼ぶりにヒビを入れてしまい、その代わりの丼ぶりが欲しくて。
本当はヒビを入れてしまった丼ぶりと同じものが欲しかったけど見つからず。
で、とりあえず「古染たこ唐草」の丼ぶりを買ってきました。
このシリーズは何種類か持っているので、まぁいいかなと。
またどこかで陶器市とか開催されるようになったら探しに行きたいな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
うずらの卵で炒りたまご丼の献立(2021年1月24日の朝ごはん)
うずらの卵で炒りたまご丼 おくらの漬物(市販) アイスプラントのサラダ 菊芋の甘 ...
きんぴらの炊き込みごはん(冷凍保存)とハムサラダの献立(2023年1月8日の朝ごはん)
きんぴらの炊き込みごはん(冷凍保存) ハムサラダ ほうれん草とコーンソテー トマ ...
たぬきうどんの献立(2020年6月19日の朝ごはん)
たぬきうどんの献立 たぬきうどん もやしときゅうりのナムル風 えのき煮 トマトの ...
具だくさんうどん、落としたまごのせ、焼きネギ添え(2020年3月3日の朝ごはん)
具だくさんうどんの献立です。 具だくさんうどん、落としたまごのせ、焼きネギ添え ...
朝粥の献立(2022年7月5日の朝ごはん)
朝粥 焼明太子 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎのせ もずく酢 梅干 ※食前にまいたけ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません