きりたんぽ鍋(2021年12月21日の夜ごはん)

きりたんぽ鍋
キムチ
焼いも
きりたんぽ鍋
寄せ鍋しょうゆ(鍋キューブ)
寄せ鍋しょうゆ(鍋キューブ)できりたんぽ鍋です。
昼間(夕方)にちょっと食べ過ぎたのと、きりたんぽがごはんなので、主食のごはんはなしです。
白菜たっぷり、長ネギ、しめじ、人参、肉団子、水菜、きりたんぽ。
たまには主食のごはんは食べずに、きりたんぽ鍋もいいですね~(^^)。
おいしかったです。
(2021年12月21日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鶏ひき肉の親子丼の献立(2022年10月15日の夜ごはん)
鶏ひき肉の親子丼 ピクルス 温キャベツ 味噌汁 キムチ ※主人のごはんの量は約1 ...
カレー風味のカツレツの献立(2023年12月29日の夜ごはん)
ごはん カレー風味のカツレツ 赤大根の甘酢漬け しいたけ煮(届いたおせちの1品) ...
挽肉ピーマンの献立(2023年8月11日の夜ごはん)
ごはん 挽肉ピーマン キャベツとわかめの和え物 もずく酢きゅうり ほうれん草コー ...
スンドゥブチゲの献立(2024年3月5日の夜ごはん)
ごはん スンドゥブチゲ イカサラダ わかめともやしの和え物 ほうれん草コーン ※ ...
チキンステーキの献立(2022年1月6日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) あみの佃煮 チキンステーキ カニカマ キャベツの食べるラー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません