サバのみりん干しメインの献立(2018年9月18日の朝ごはん)

サバのみりん干しメインの献立です。
ごはん、サバのみりん干し、大根としめじの胡麻味噌田楽、きゅうりとわかめと中華クラゲの和え物、トマトの酢玉ねぎのせ、梅干
サバのみりん干し
カロリーが高いとわかっていても、つい買ってしまう、骨なしのサバのみりん干し。
食べる量を半分にしたほうがいいのもわかっているのに…(;’∀’)。
大根としめじの胡麻味噌田楽
作り置きおかずで、この日で食べ終わったと思う…。
胡麻味噌だけまだ残っていて、後日、和え物に使いました。
きゅうりとわかめ、中華クラゲの和え物
冷凍しておいた中華クラゲを解凍し、千切りきゅうりとわかめを和えただけ。
トマトの酢玉ねぎのせ

数年前、旅先で買ったサバの干物を食べ、顔が真っ赤になってしまったことがありました。
症状から、どうもヒスタミンによる食中毒だったみたい。
しばらくはサバの干物が怖くて食べられなかったけど、いつの間にか食べられるようになりました。
しかし、あの時はホントすごい顔だったなー。
まるで赤いお面を付けているみたいな…それも二人して…(;’∀’)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
キーマカレーの献立(2023年6月27日の昼ごはん)
キーマカレー 福神漬け、らっきょう 春雨サラダ とうもろこし ※ごはんの量は約1 ...
イングリッシュマフィンの献立(2019年4月6日の昼ごはん)
イングリッシュマフィンの献立です。 イングリッシュマフィン 照り焼きチキン風 野 ...
パスタ(あさりコンソメ)の献立(2021年10月24日の昼ごはん)
パスタ(あさりコンソメ) サラダ かぼちゃの甘煮 もやしとカニカマの和え物 パス ...
焼ささみかつ丼の献立(2023年1月15日の昼ごはん)
焼ささみかつ丼 ピクルス アイスプラントのサラダ 味噌汁 冷凍みかん ※ごはんの ...
ふわふわおかかごはんの献立(2022年2月15日の朝ごはん)
ふわふわおかかごはん スライス玉ねぎのラー油和え もやしたまご トマトの酢玉ねぎ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません