さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)の献立(2022年9月27日の夜ごはん)

さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)
野菜サラダ
他、冷蔵庫の残り物
+ビール
さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)の献立
訳あって、この日はイオンの冷凍食品のさんまの煮付けと七穀ごはんでした。
前もって買っておきました。
主人が糖尿病と診断された後に、時々食べていたTOPVALUのこのシリーズの冷凍食品は、ホント助かりました。
値段の割にはおいしくて、今回はごはん付きのモノだったけど、おかずだけのモノもあって、便利な冷凍食品です。
ちなみに昨日はサッカーの日本代表戦だったので、我が家ではビールがOKな日でした~(笑)。
さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)
外パッケージから出して、フィルムのまま電子レンジで加熱すれば食べられます。
さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)の食塩相当量とエネルギー
さんまの煮付けと七穀ごはん(冷凍食品・TOPVALU)
後片付けが面倒な時はこのままでもお弁当みたいでOKだし、器に盛り付ければイイ感じ~。
たまご粥
私はたまご粥。
(2022年9月27日の夜ごはん)

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お刺身とカキフライ定食の献立(2024年4月4日の夜ごはん)
ごはん お刺身 カキフライ 黄金イカ もやしときゅうりの和え物 キムチ ヨーグル ...
登利平の鳥めしと炙り焼き弁当(2022年4月20日の夜ごはん)
登利平の鳥めしと炙り焼き弁当で夕食です。 用事があって出かけた帰り、登利平のお弁 ...
スンドゥブの献立(2021年9月18日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) スンドゥブ 小松菜のナムル 昆布巻き ナスとピーマンの炒め物 ...
ビールとナッツ(2023年6月20日の夜ごはん)
ビール ナッツ スーパーのピザ その他お惣菜 他、冷蔵庫にあるもので… この日は ...
鶏むね肉のチャーシュー風と漬けたまごの献立(2024年9月17日の夜ごはん)
ごはん 鶏むね肉のチャーシュー風と漬けたまご サラダ 冷奴 キムチ ※ごはんの量 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません