エッグスラット風メインの献立(2019年1月27日の昼ごはん)

エッグスラット風メインの献立です。
トースト、エッグスラット風、野菜サラダ、コンソメスープ
エッグスラット風
糖尿病と診断される前はよく作っていたエッグスラット風。
超ひさしぶりに作りました。
マッシュポテトにたまごを落とし、蒸さずに電子レンジで加熱。
電子レンジに入れる前に、たまごを楊枝でつついておくと破裂防止になるー。
半熟卵がトロっとしておいしかった(^^♪。
トーストにのせて(つけて)食べました。
(じゃがいも110g→80kcal)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

エッグスラット風を食べるのに金属のスプーンを出したら、主人に思い切り器にキズをつけられてしまった…(+_+)。
マッシュポテトと半熟卵をかなりかき混ぜていて、その時は特に何も思わなかったんだけど、洗ったあとにキズに気が付きました。
あー金属製のスプーンを出して失敗したなぁ、黒い食器でなくてキズの目立たない食器で作ればよかったなって。
ホッとしたのは、お気に入りのネイビーカラーの食器で作らなくてよかったこと…(笑)。
木製のスプーンだったらよかったんだけど、何となく見た目が汚くなってきていたので、しばらく前に処分してしまったんです。
なので、さっそく新しく木製スプーンを買ってきました。
ただ、何となく木のニオイ?塗ってある何かのニオイ?が気になるので、洗って放置中。
気になるニオイがなくなったら使います。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナーと野菜のソテーの献立(2023年3月14日の朝ごはん)
黒米入りごはん ウインナーと野菜のソテー トマトの酢玉ねぎのせ 塩辛 なめたけ ...
おかかごはんの献立(2024年12月9日の朝ごはん)
おかかごはん もやしときゅうりの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 味噌汁(小松 ...
松屋の創業ビーフカレー(インスタント)の献立(2024年1月16日の昼ごはん)
松屋の創業ビーフカレー(インスタント) 野菜サラダ 焼いも バナナ 松屋の創業ビ ...
焼き鮭メインの献立(2018年11月15日の昼ごはん)
焼き鮭メインの献立です。 ごはん、焼き鮭、切り干し大根の煮物、ナスの甘酢醤油漬け ...
たぬきうどんの献立(2020年6月19日の朝ごはん)
たぬきうどんの献立 たぬきうどん もやしときゅうりのナムル風 えのき煮 トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません