歯科検診(2025-4)、初めてのエアフロー、歯石取りがこんなにラクだなんて!

先日数ヶ月ぶりの歯科検診でした。
口腔内のチェック、歯のクリーニング(歯石除去など)。
以前は歯科が苦手だったけど、今の歯医者さんに通うようになって、歯科の怖さとか苦手だなっていうことがなくなりました。
で、今回、今までの歯のクリーニング(歯石除去など)とは違う、エアフローという処置で汚れを取り除いてもらいました!
先に言います(笑)
エアフローって、今までの歯石除去のような痛みもなく、短時間で終わるので本当にラク!
診察台に座って歯科衛生士さんからエアフローって言葉を聞いて、何だ?怖いの?痛いの?って、ビビッてしまったけど…(笑)
初めてのエアフロー、歯石取りがこんなにラクだなんて!
苦手だった歯科も大丈夫になっていたけど、あの歯石除去は痛いし、時間もかかるし、キライだったんですよねぇ…(-_-;)
リウマチだから、長い時間同じ体勢でいるのがつらかったし…(>_<)
私が通院している歯科は以前はエアフローというものはなく、歯のクリーニング(歯石除去など)は、以前からあるスケーラーや超音波スケーラーを使っていました。
今回から新しい歯のクリーニング(歯石除去など)になったということで、まずは簡単な説明を受け処置を開始。
エアフローは、ジェット水流を使って、微粒子のパウダーを口腔内に吹き付けて汚れを落とすというもので、私が行っている歯科では最近導入したらしい…
エアフローは、水と空気、そして微細なパウダーを利用して歯の表面に付着した汚れを効果的に除去する最新のクリーニング技術。
ジェット噴射によるパウダーが歯の表面を優しく研磨し、歯垢や着色汚れを取り除く。
これにより、歯肉炎や歯周病の予防にも役立ち、また、歯のエナメル質を傷つけることなく、短時間で施術が完了。
エアフローは痛みが少なく、施術後は歯の表面が滑らかになり、汚れがつきにくくなる。
感じ方は人それぞれだけど、私はエアフローと言う処置は気に入りましたー(^^)
もうずっとこれがいいな(笑)
次回の検診は夏過ぎに予約…夏休みは混雑すると思うので。
今回は歯科で歯間ブラシを購入してきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません