焼鮭の献立(2019年5月28日の朝ごはん)|基本の野菜サラダ

焼鮭の献立です。
ごはん(雑穀米入り)
焼鮭
トマトの酢玉ねぎのせ
野菜サラダ
海苔の佃煮
ヨーグルト
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年5月28日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
基本の野菜サラダ
その時によって違うけど、野菜サラダを作る時は、2回分を一度に準備します。
レタス+きゅうり+玉ねぎ
これが基本の野菜サラダで、この中に何かを追加してその日のサラダにします。
ドレッシングもその時によって変えて…。
野菜サラダは器に盛り付けてからドレッシングをかけるより、ドレッシングで和えてから器に盛り付けます。
その方が少ししんなりとしてかさが減って食べやすく、たくさん食べられるー。
あまり早くにドレッシングで和えてしまうと食感がなくなってしまうから、できるだけ食べる直前に和えて盛り付け。
ボウルに入っている野菜がこの時食べる分、保存容器に入っている方が次以降の食事で食べる分。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
揚げだし豆腐(チルド)の献立(2025年3月27日の朝ごはん)
ごはん 揚げだし豆腐 梅干 すじこ かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの ...
カルビ焼き肉の献立(2023年5月9日の夜ごはん)
ごはん カルビ焼き肉 ポテサラ(お惣菜) 大根と人参の甘酢漬け キムチ ※ごはん ...
メインのない小鉢いろいろ献立(2022年4月22日の朝ごはん)
ごはん+ごま塩 キャベツとニラのソテー トマトの酢玉ねぎのせ たけのこ煮 カリフ ...
まぜそばの献立(2023年9月30日の昼ごはん)
まぜそば サラダ ピクルス まぜそばの献立 またまたドンキで生麺と焼豚を買ってき ...
小鉢いろいろ朝ごはんの献立(2023年8月13日の朝ごはん)
ごはん 梅干 すじこ かぼちゃ煮 きゅうりと韓国海苔ふりかけの酢の物 トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません