シャウエッセンあらびきミートローフの献立(2019年10月19日の朝ごはん)|魚焼きグリル

シャウエッセンあらびきミートローフの献立です。
ごはん(黒米入り)
シャウエッセンあらびきミートローフ、ブロッコリー添え
きゅうりの燻製ぬか床
もずくとカニカマの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年10月19日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
イカ明太など小鉢いろいろ献立(2021年12月28日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) イカ明太 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ かぶの ...
目玉焼きの献立(2020年7月18日の朝ごはん)|土鍋の保管とグリルパンの取っ手
目玉焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り) 目玉焼き、ハッシュドポテトと焼ブロッコリ ...
ミニそばとおにぎりの献立(2023年1月5日の朝ごはん)
ミニそば おにぎり トマトの酢玉ねぎのせ いぶりがっこ 焼き芋 ※食前にまいたけ ...
こてっちゃん白菜の献立(2021年12月14日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) こてっちゃん白菜 きゅうりとカニかまの和え物 おでん おか ...
焼きイカ(ピリ辛)の献立(2020年3月19日の朝ごはん)|バナナ(ゴールドプレミアム甘熟王)
焼きイカ(ピリ辛)の献立です。 黒米入りごはん 焼きイカ(ピリ辛) コールスロー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません