シャウエッセンあらびきミートローフの献立(2019年10月19日の朝ごはん)|魚焼きグリル

シャウエッセンあらびきミートローフの献立です。
ごはん(黒米入り)
シャウエッセンあらびきミートローフ、ブロッコリー添え
きゅうりの燻製ぬか床
もずくとカニカマの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年10月19日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
こてっちゃんナスの献立(2021年8月28日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) こてっちゃんナス おくらのピーナッツ和え しめじの白だし煮 ...
目玉焼きメインの献立(2018年6月29日)
今回は、目玉焼きメインの献立です。 糖尿病になる前は、目玉焼きはたまご2個を使っ ...
アラビヤン焼そばの献立(2022年6月4日の昼ごはん)
アラビヤン焼そば サラダ 胡麻とうふ ラッシー アラビヤン焼そばの献立 インスタ ...
焼さばの献立(2020年2月28日の朝ごはん)|フレンチトースト
焼さばの献立です。 ごはん 焼さば(いつもの骨取りさば) サラダ ほうれん草のお ...
牛丼とミニ鍋の献立(2021年8月26日の夜ごはん)
牛丼 ミニ鍋 海苔キャベツ キムチ ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー: ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません