シャウエッセンあらびきミートローフの献立(2019年10月19日の朝ごはん)|魚焼きグリル

シャウエッセンあらびきミートローフの献立です。
ごはん(黒米入り)
シャウエッセンあらびきミートローフ、ブロッコリー添え
きゅうりの燻製ぬか床
もずくとカニカマの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年10月19日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
調子が悪いのは、オーブントースターだけではない我が家。
魚焼きグリルも調子悪いんです。
と言っても、魚焼きグリル自体は問題ないんだけど、出し入れがスムーズにいかなくて。
金属が擦れる感じで鳥肌もので、いつも歯を食いしばって(笑)使っています。
油切れみたいな…そんな感じ?
いつもグリルパンを使ってフタをして魚など焼いているから、油の飛び散りもなく、魚焼きグリルの庫内は正直きれい。
逆にそのきれい過ぎるのがよくないのかなー?
多少油が飛び散ってなじむことで、スムーズに出し入れできるのかな?
メーカーに問い合わせたら、引き出す部分とかが変形している可能性があるから、スムーズに出し入れできないのではないかと言われました。
だから、部品を買い替えてみて欲しいと。
うーん、変形しているとも思えないんだよねぇ。
しばらく魚焼きグリルを使う時は、グリルパンのフタをしないで、多少油を飛び散らせてみようと思うけど。
それで少しでも改善されたらいいんだけど…。
関連記事
豚肉と竹の子の炒め物メインの献立(2018年6月7日)
豚肉と竹の子の炒め物メインの献立(6月7日)。 実家で知り合いから竹の子をもらっ ...
オムレツのチーズかけの献立(2019年4月19日の朝ごはん)
オムレツのチーズかけの献立です。 ごはん(雑穀米、マンナンヒカリ入り) オムレツ ...
焼さんまメインの献立(2018年9月15日の朝ごはん)
焼さんまメインの献立です。 ごはん、焼さんま、大根おろし、千切りきゅうりとスライ ...
焼魚(鮭)の献立(2020年7月21日の朝ごはん)
焼魚(鮭)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(鮭) ひじき入りサラダ 無限ゴー ...
カットステーキメインの献立(2018年9月24日の昼ごはん)
カットステーキメインの献立です。 ごはん、カットステーキ、きゅうりとめかぶの和え ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません