ジョンソンヴィルソーセージの献立(2019年11月26日の朝ごはん)|土鍋でファンケルの発芽米

ジョンソンヴィルソーセージの献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米入り)
ジョンソンヴィルソーセージと野菜サラダ
壺ニラ風(作り置き)
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
さつまいも(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
ぬか漬け(大根)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ジョンソンヴィルソーセージと野菜サラダ
レタスときゅうりとスライス玉ねぎを、手作りカッテージとカロリーオフのマヨネーズとガーリックパウダーで和えて盛り付けました。
(下ごしらえ…レタスは洗ってすぐ使えるように、きゅうりは千切り、玉ねぎはスライス玉ねぎにしておくとラク。)
ジョンソンヴィルソーセージ
ひさしぶりに食べました。
少し前にお義母さんと寄ったカルディで買ってもらったもの。
主人が食べたいとカゴに入れてました(笑)。
糖尿病になる前、ずーっと前に、このソーセージはよく食べていました。
あの頃は、主人なんて2本、3本、平気で食べていたけど、栄養成分表示を見ると、1本でもすごいカロリーなんですね…。
(2019年11月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
土鍋でファンケルの発芽米
このところ、玄米を自分で発芽させて発芽玄米にし、それを白米に混ぜて炊いたりしていたから、ファンケルの発芽米はちょっとひさしぶり。
今回は、白米3合と、ファンケルの発芽米2合で、合計5合で土鍋炊飯。
水加減は、1150ccくらい…白米だけを5合炊く時より少し多め。
炊飯時間は、白米だけの時よりも火加減をほんの少し弱くしたので、沸騰するまでの時間が普段よりもかかり、15分くらいだったかな。
沸騰したら火を止めて、食べるまでの時間30分くらい?蒸らしました。
カニ穴もできてます。
おいしく炊けました!
白米+ファンケルの発芽米で5合炊いたごはんは、ジップロックコンテナに計量して入れて、日付を貼って冷凍保存。
下写真5つある長方形のジップロックコンテナには、250gずつ入っていて、これ1つが2人分の1食分になります。
5合炊くと、2人分6食と、半端な分量のごはんに分けられます。
計量して冷凍しておくので、絶対にごはんのおかわりはできません(笑)。
ホントは私はごはんが大好きなので、もう少し食べたいんですけど…我慢。
少ないごはんの量にはもう慣れたけど…
本当は、おかずはいらないから、ごはんだけ思う存分食べたいー(笑)。
食物繊維が白米の5倍! 白米と比べてGI値が低いファンケルの発芽米。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
サーモンのシチューの献立(2022年4月19日の夜ごはん)
ごはん サーモンのシチュー アイスプラントのサラダ 酢の物 ナスの甘辛焼き キム ...
焼魚(塩さば)の献立(2022年5月23日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩さば) 手作りなめたけ トマトの酢玉ねぎのせ みそ汁 ※主人のご ...
ポークソテーの献立(2022年11月19日の夜ごはん)
ごはん ポークソテー 味付めかぶ スンドゥブ ※ごはんの量は約150gで、カロリ ...
焼きカツの献立(2020年2月19日の昼ごはん)
焼きカツの献立です。 三十雑穀入りごはん 焼きカツ、野菜添え ほうれん草のお浸し ...
茶めしおにぎりのお茶漬けの献立(2022年11月23日の昼ごはん)
茶めしおにぎりのお茶漬け ひじき豆 梅干 ひじき 菊芋バター ※ごはんの量は約1 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません