新着記事/更新記事

ざる麺の献立

: 我が家の献立

ざる麺の献立(2025年4月3日の昼ごはん)

ざる麺 バターコーン チーズ ざる麺の献立 ざる麺でお昼ごはんでした。 安かった ...
マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
リウマチ治療512日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療512日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月4日、関節リウマチ治療512日目 この記事では、1日を通して ...
作り置き、下ごしらえ(2025年3月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月15日) 切干大根煮 作り置きの切干大根煮。 一部は小分けにして冷凍保存をしておきました。 あと1品欲しい時にに冷凍してあると便利なので~(^^) もやし 電子レン ...

作り置き、下ごしらえ(2025年3月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月13日) 菊芋の甘酢醤油漬け ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、軽くあく抜き。 水気をきって、甘酢醤油漬けにしました。 菊芋(加熱) スライスして残った菊芋の ...

下ごしらえ(2025年3月11日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年3月11日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って元のレタスの形へ戻して保存。 千切りレタス 剥がす時に切れてしまったものや中心部のレタスを太目の千切り、流水。 ミニトマト へたをとっ ...

作り置き、下ごしらえ(2025年3月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月8日) 高野豆腐煮 コロコロにカットされている高野豆腐、粉末の調味料がついているもの。 まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 しめじ煮 白だしをかけて電子レ ...

下ごしらえ(2025年3月7日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年3月7日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って元のレタスの形へ。 アイスプラント 洗っておきました。 ブロッコリー 電子レンジで加熱。 ブロッコリー(冷凍保存) 大きいブロッコリーだ ...

作り置き、下ごしらえ(2025年3月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月6日) 菊芋の甘酢醤油漬け 赤菊芋が手に入ったので、ひさしぶりに菊芋の甘酢醤油漬けを作り置き。 菊芋(加熱) スライスした菊芋の端を電子レンジで加熱しておきました。 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2025年3月4日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月4日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬け込み。 もつ煮 もつ、大根、こんにゃく。 玉ねぎをスライスしたものもいっしょに煮込む ...

作り置き、下ごしらえ(2025年3月3日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月3日) なすの甘辛炒め 我が家の定番、なすの甘辛炒め。 しょう油、酒、みりん、パルスイート、サラダオイル、白ごま。 最近は生姜は使いません。 小葱 小葱(冷凍保存) ...

豚肉の下味冷凍保存(しょうが焼き、ポークチャップ)

作り置き・下ごしらえ

普段あまり下味冷凍はしないんだけど、今回試しにやってみたー 豚肉の下味冷凍保存、しょうが焼きとポークチャップです。 お肉は豚こま肉を約200gずつ。 今回の漬け汁はこんな感じで、およそでグラム計量。 ...

作り置き、下ごしらえ(2025年3月1日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年3月1日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後水気をきって保存容器へ。 巻きの甘いキャベツで、うまく千切りにできなかった(-_-;) ざく切り ...