新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
作り置き(2025年1月11日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2025年1月11日) 風邪をひいてから味覚が変だったけど、ほぼ戻ってきましたー 味がよくわからないと食事作りはもちろん、作り置きもなかなかできなくて… でも~復活してきたので、今日はひじき ...

作り置き、下ごしらえ(2025年1月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年1月9日) 赤大根の甘酢漬け ベンリナー(野菜スライサー)で千切りにした赤大根を甘酢漬け。 赤大根の甘酢漬けはさっぱりとしていて大好き。 紅ショウガみたい(笑) 赤大根 ...

作り置き、下ごしらえ(2025年1月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年1月8日) 薬味ネギ 小葱が高いので、長ネギの青みの部分で薬味ネギ。 主に私が食べる納豆用に使ってます。 汁物用ネギの青みの小口 青みの部分でも固めの部分は汁物用に小口 ...

作り置き、下ごしらえ(2025年1月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年1月7日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後水気をきって保存容器へ。 ひさしぶりにサラダスピナーを使用。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサ ...

プリン(ハウスプリンエル)

作り置き・下ごしらえ

年末に買っておいた食材がいろいろとあるんだけど、その中のひとつ、未開封の1L牛乳が賞味期限を迎えてしまう… 以前だったらホワイトソースでも作って冷凍保存をしておいたけど、何か気分がのらない(笑) って ...

作り置き、下ごしらえ(2025年1月1日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年1月1日) 元旦からいつも通り作り置き、下ごしらえです(^^;) お正月って感じでもないし、いつも通り。 みかん 皮を剥いて冷凍保存。 まだまだみかんがあるので、ダメに ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2024年12月31日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月31日) 今日は大晦日。 明日元旦に食べるおかずの下ごしらえを中心に、いろいろ。 昨日送られてきたおせち(洋風オードブル)は食べたいものがあまりなくて… しかもか ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月28日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 夫が糖尿病と診断されてから、毎朝夫だけ食べている1品。 まいたけ(冷凍保存) ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月27日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月27日) スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、流水後水切り。 アイスプラント 洗って水気をきって保存容器へ。 もやし 電子レンジで加熱。 千切 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月22日) きゅうりのきざみ塩昆布漬け 乱切りにしたきゅうりをきざみ塩昆布で漬け込んだだけ。 蓋をしてシャカシャカ振りました(^^) 長ネギ小口 麺つゆに入れる長ネ ...