新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
作り置き、下ごしらえ(2024年12月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月21日) ゆでたまご 夕食に使いたくていつもよりも多めのゆでたまご。 かぼちゃ煮 冬至ということで、かぼちゃ煮。 今回のかぼちゃはおいしかったー 最近ハズレを買っ ...

下ごしらえ(2024年12月20日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年12月20日) ほうれん草 カットしてボイル。 もやし 電子レンジで加熱。 鍋用ネギ 実家でもらってきた鍋用のネギ。 今回は下仁田ネギではなかった… 青みの部分の食べられない所は ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月17日) 赤大根の甘酢漬け ベンリナー(野菜スライサー)で千切りにして、甘酢を作って漬け込んだだけ。 なますみたいなそんな感じ。 これがサッパリとしていておいしく ...

下ごしらえ(2024年12月16日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年12月16日) ゆでたまご 我が家は二人ともゆでたまごは好き。 ひとつ約80kcalで、現場でよく単位調整に使っていたなー。 まいたけ(冷凍保存) とりあえず1パック分のまいたけ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月14日) かぼちゃ煮 かぼちゃは種を取って、ラップをかけて電子レンジで少しだけ加熱してから切ります。 手にチカラが入らない、痛いので(+_+) あまりレンジで加熱 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月13日) もやし 電子レンジで加熱。 もやしは生のまま冷蔵庫に入れておくより、加熱しておいたほうが無駄にしなくて済む~ 和え物はもちろん、汁物や炒め物にも使えるの ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2024年12月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月12日) 筑前煮 鶏肉、れんこん、ごぼう、こんにゃく、人参、さといもで筑前煮。 きのこ類は私がキライなので入れていません(^^;) 人参はほんの少し乱切り数個、我 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年12月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年12月9日) もやし 電子レンジで加熱。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬け込み。 玉ねぎのみじん切り スライスして残った玉ねぎの ...

下ごしらえ(2024年12月7日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年12月7日) レタス ちぎって洗って、ザルで水切り。 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水、ザルで水切り。 以前はカット野菜を使っていたこともあったけど、今 ...

下ごしらえ(2024年12月6日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年12月6日) 長ネギの小口切り 私の納豆用の小口ネギ。 その他にも使うけど。 小葱はパラパラとすると見ためもイイ感じ?になるけど、最近はほとんど買わず。 長ネギを小口切りにしたも ...