さつまいも、里芋、キャベツの下ごしらえ|100円ショップのザル付き保存容器
数日前、実家から届いた野菜の中にさつまいもや里芋などのイモ類が入っていました。 あまり食べられないからイモ類はいらないよーって言ってあるけど、いつも届く野菜の中に少しだけ入っているんですよね。 その届 ...
水菜の下ごしらえ、冷凍保存
寒くなってきて、ひとり鍋をする日が多くなってきました。 ココ最近ブログでひとり鍋の献立をアップしているけど、緑のモノがなくて何となく寂しい鍋になっています。 そこで! いつでもひとり鍋に緑のモノを入れ ...
菊芋(赤キクイモ)で作り置き、2020年秋…
2020年秋… 今シーズンも菊芋の季節に突入しましたー(笑)。 ブログを見ると、去年よりも1ヶ月早い「初菊芋」です。 ※去年のブログ記事→菊芋(きくいも) 今年は、初モノから「赤キクイモ」。 なんでも ...
大根おろしを冷凍保存
少し時間に余裕があったので、多めに大根おろしを作って冷凍保存しておきました。 この時使う分を残して、保存ケース4つに小分け。 フタをして冷凍保存。 大根おろしを冷凍保存しておくと便利。 使う時は自然解 ...
鶏むね肉2種類(甘味噌中華味、コンビニ風チキン味)を下ごしらえ、冷凍保存※追記あり
鶏むね肉を、2種類の味付けで下ごしらえをして、冷凍保存しておきました。 味付けは、みきママレシピ本を参考に、少しアレンジしたもの。 甘味噌中華味、コンビニ風チキン味の2種類 鶏むね肉は皮をとり、1枚を ...
作り置き、下ごしらえ(2020年6月30日)
作り置き、下ごしらえの記録。 作り置きというより、下ごしらえが中心です。 以前はおかずの作り置きをすることが多かったけど… 何品も作り置きをするのって、簡単そうで簡単ではなく、時間もかかるんですよね。 ...
作り置き、下ごしらえ(2019年12月6日)
ひさしぶりに、作り置きや下ごしらえの記録。 ブロッコリー…加熱 スナップエンドウ…加熱 菊芋…甘酢醤油漬け 大根葉…ふりかけ 鶏むね肉…サラダチキン風とタンドリーチキン さつまいも…焼きいも 下ごしら ...
作り置き、下ごしらえ(2019年7月30日)
ひさしぶりに、数日前に作り置きや下ごしらえをしたおかず、食材をアップ。 いつもと変わらず、我が家の定番ばかりですが…(;'∀')。 無限ピーマン風 ツナ缶なしでピーマンのみなので、無限ピーマン風として ...
ゴーヤで2品(ゴーヤの佃煮風と無限ゴーヤ風)
ゴーヤで2品作り置き。 ゴーヤの佃煮風と無限ゴーヤ風です。 大きいゴーヤだったので、2つの味で何か作っておこうと、佃煮風と無限ゴーヤ風にしました。 ゴーヤの佃煮風 甘辛で味付け、鷹の爪を入れてちょっと ...
鶏もも肉の照り焼き、下ごしらえ→冷凍保存→解凍→魚焼きグリルで焼く
今回は、鶏もも肉の照り焼きの下ごしらえです。 我が家は、最近作り置きをするより下ごしらえ(下処理)をしておく方が多いです。 もちろん作り置きもするけど、調理する1歩手前の下ごしらえをしておく方がいろい ...