玄米ごはんを炊く

玄米+小豆

ひさしぶりに玄米ごはんを炊きました。
2日間くらい浸水して発芽玄米にして、圧力鍋で炊飯。

玄米…500g
小豆…25g
塩…2.5g
水…700cc

圧力鍋で鍋底から炎がはみ出ないくらいの火加減で沸騰するまで。
おもりが上がったら弱火にして15分。
火を止めて蒸らし。
今回は30分くらい放置していました。

玄米ごはんを炊く

玄米ごはんを保温
圧力鍋で炊飯した玄米ごはんは炊飯器で保温し、酵素玄米(寝かせ玄米)にします。
保温しながら(寝かせながら)食べてしまうんですけどね(^^;)。

玄米ごはんを保温

我が家で使っている炊飯器の玄米モードで炊くよりも、圧力鍋で炊いたほうが断然おいしい~。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。