粉寒天 牛乳かん

粉寒天で牛乳かん
お水に粉寒天を入れて火にかけて、寒天が溶けたら牛乳とパルスイート。
粗熱をとったら牛乳パックへ戻して、冷蔵庫で冷やし固める。
固まったら牛乳パックから出して好きな大きさにカット。
ホイップクリームとキャラメルシロップをかけていただきました。
ゼラチンと違って寒天で作ると硬めだけど、食べ応えがあっておいしかったー。
ホイップクリームとキャラメルシロップがたまらない~(笑)。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
粉寒天で牛乳かん
お水に粉寒天を入れて火にかけて、寒天が溶けたら牛乳とパルスイート。
粗熱をとったら牛乳パックへ戻して、冷蔵庫で冷やし固める。
固まったら牛乳パックから出して好きな大きさにカット。
ホイップクリームとキャラメルシロップをかけていただきました。
ゼラチンと違って寒天で作ると硬めだけど、食べ応えがあっておいしかったー。
ホイップクリームとキャラメルシロップがたまらない~(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
テレビ番組(マツコの知らない世界)で油揚げを紹介しているのを見て食べたくなり、さ ...
1本ずつホイルに包んで、いつも通りオーブントースターでゆっくり焼いたさつまいも。 ...
大根おろしは多めにおろして、冷凍保存しておくと便利。 大量におろすのはちょっと大 ...
我が家の備蓄用のレトルトごはん。 先日、日付の確認をしたら4月初めに賞味期限が切 ...
しばらく前に録画した番組を先日見ていて、その中で「きのこの山」と「たけのこの里」 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません