さんまの開きメインの献立(2018年8月5日の朝ごはん)

さんまの開きメインの献立です。
ごはん、さんまの開き、大根おろし、トマトの酢玉ねぎのせ、3点盛り(ポテトサラダ、ブロッコリー、切り干し大根煮、味噌汁)
さんまの開きは1/2枚。
少し小さめなので、1/2枚で120kcalくらいかなー。
残りの半分は冷凍保存。
大根おろしは冷凍しておいたものを解凍。
ポテトサラダは市販のお惣菜。
ブロッコリーはボイルしておいたものに、マヨネーズ(カロリーオフ)をかけただけ。
切り干し大根煮は作り置き。
お味噌汁は、キャベツと玉ねぎ。

【ちょこっとメモ】
大根おろしは多めにおろして、小分けして冷凍保存しておくと便利です。
大根おろしは多めにおろして、小分けして冷凍保存しておくと便利です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
たまごサンドの献立(2024年5月1日の昼ごはん)
たまごサンド トマトスープ バナナ ヨーグルト たまごサンドの献立 たまごサンド ...
たぬきうどんの献立(2023年12月10日の昼ごはん)
たぬきうどん ブロッコリーサラダ みかん たぬきうどんの献立 乾麺のひもかわうど ...
明太マヨの献立(2022年3月2日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 明太マヨ 残り野菜のソテー カニカマサラダ 菊芋の甘酢醤油 ...
鮭ハラスの献立(2023年6月29日の朝ごはん)
ごはん 鮭ハラス ナスとひき肉炒め べったら漬け風 トマトの酢玉ねぎのせ 福神漬 ...
簡単朝ごはんの献立(2024年5月18日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ きんぴらごぼう すじこ キャベツの塩昆布漬け トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません