サバのみりん干し(オクラ添え)メインの献立(2018年8月17日の朝ごはん)

サバのみりん干し(オクラ添え)メインの献立です。
ごはん、サバのみりん干し(オクラ添え)、モロヘイヤのおかか和え、ナスの中華風、スライスきゅうりのチーズマヨかけ、トマトの酢玉ねぎのせ
サバのみりん干し(オクラ添え)。
サバは脂質の多い魚。
さらに干物で塩分も高く、しかもみりん干し…(;’∀’)。
小さめの半身だけど、1枚ではカロリーオーバーですねぇ。
モロヘイヤのおかか和え。
細かく切ってからボイルし、白だしとおかかで和えました。
ナスの中華風(作り置き)。
スライスきゅうりのチーズマヨかけ。
きゅうりをピーラーで薄く、長くし、粉チーズとマヨネーズ(カロリーオフ)をかけただけ。

【ちょこっとメモ】
モロヘイヤのネバネバ成分はムチン。タンパク質の消化を促し、消化器の粘膜を守ってくれます。夏バテ防止、便秘の改善。さらに、コレステロール、血糖値の上昇を抑えてくれるんだそう。主な栄養素は、カロテン、ビタミンB1 B2 C、鉄、カルシウム、食物繊維、ムチン、ケルセチン。
モロヘイヤのネバネバ成分はムチン。タンパク質の消化を促し、消化器の粘膜を守ってくれます。夏バテ防止、便秘の改善。さらに、コレステロール、血糖値の上昇を抑えてくれるんだそう。主な栄養素は、カロテン、ビタミンB1 B2 C、鉄、カルシウム、食物繊維、ムチン、ケルセチン。
関連記事
肉汁つけうどん(幅広うどん)の献立(2020年7月24日の朝ごはん)
肉汁つけうどん(幅広うどん)の献立 肉汁つけうどん(幅広うどん) しいたけ煮 味 ...
ひもかわうどんの献立(2020年5月6日の朝ごはん)
ひもかわうどんの献立 ひもかわうどん サラダ トマトの酢玉ねぎのせ ひもかわうど ...
チーズ入りポテト焼きの献立(2020年12月3日の朝ごはん)、失敗だな(^^;)
ごはん(黒米入り) チーズ入りポテト焼き、ブロッコリー添え 菊芋の甘酢醤油漬け ...
鮭ちらし風の献立(2020年1月20日の朝ごはん)、きゅうり多めでごはんの量をごまかす(笑)
鮭ちらし風の献立です。 鮭ちらし風 おでん(作り置き) 菊芋の甘酢醤油漬け(作り ...
白菜とツナのかさね蒸しメインの献立(2018年10月25日の朝ごはん)
白菜とツナのかさね蒸しメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません