シューマイ(チルド)メインの献立(2018年10月13日の朝ごはん)

シューマイ(チルド)メインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ごはん、シューマイ(チルド)ブロッコリー添え、野菜サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、味噌汁、韓国海苔
シューマイ(チルド)ブロッコリー添え
チルドのシューマイを電子レンジで温めただけ。
野菜サラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
トマトと酢玉ねぎの組み合わせ…安定的なおいしさ(笑)。
※アップしている献立と、記事をアップしている日は違う日です。

主人が食事制限をしていなかったら、私は今後も生のトマトを食べることはなかったなー。
子供の頃からトマトが大嫌いで、学校給食では泣きながら食べていました。
当時は食べ終わるまで席を立てず、昼休みも取らせてもらえない、そんな時代だったので(;’∀’)。
学校給食で無理やり食べさせられた経験から、トマトは大嫌いな野菜のひとつになり、この歳まで食べられなかったんです。
ただ、トマトだけ食べることは今もできないけど…酢玉ねぎとの組み合わせだったら、パクパク食べられてしまうー(^^♪。
子供の頃からトマトが大嫌いで、学校給食では泣きながら食べていました。
当時は食べ終わるまで席を立てず、昼休みも取らせてもらえない、そんな時代だったので(;’∀’)。
学校給食で無理やり食べさせられた経験から、トマトは大嫌いな野菜のひとつになり、この歳まで食べられなかったんです。
ただ、トマトだけ食べることは今もできないけど…酢玉ねぎとの組み合わせだったら、パクパク食べられてしまうー(^^♪。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
フレンチトーストの献立(2022年12月11日の昼ごはん)
フレンチトースト コンソメスープ 春雨サラダ トマト みかん フレンチトーストの ...
おかかごはんの献立(2023年9月23日の朝ごはん)
おかかごはん 焼き油揚げ 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの量は約150gで ...
あさりごはん(冷凍食品)の献立(2024年11月25日の昼ごはん)
あさりごはん(冷凍食品) いわし缶 カニカマサラダ 漬物 味噌汁 あさりごはん( ...
パン(CO-OPモーニングクロワッサン)の献立(2024年9月15日の昼ごはん)
パン(CO-OPモーニングクロワッサン) 目玉焼きとシャウスライス チーズ バナ ...
牛皿(冷凍食品)の献立(2020年3月15日の朝ごはん)|アルコール除菌スプレーが手に入らない!
牛皿(冷凍食品)の献立です。 黒米入りごはん 牛皿(冷凍食品) 鶏むね肉(塩こう ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません