ヨシケイ(冷凍弁当)[楽らく味彩]たらの香草パン粉焼きメインの献立(2018年12月4日の朝ごはん)
![ヨシケイ(冷凍弁当)[楽らく味彩]たらの香草パン粉焼きメインの献立](https://coop-benri.info/wp-content/uploads/kondate-181204-01.jpg)
ヨシケイ(冷凍弁当)[楽らく味彩]たらの香草パン粉焼きメインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
赤米ごはん、ヨシケイ(冷凍弁当)[楽らく味彩]、コールスローサラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、白菜と豆腐と青菜の汁物
ヨシケイ(冷凍弁当)[楽らく味彩]
たらの香草パン粉焼き、じゃがいものバジルクリームがけ、コールスローサラダ
エネルギー…194kcal
蛋白質…13.8g
脂質…5.2g
炭水化物…22.9g
ナトリウム…591mg(食塩相当量1.5g)
今回もトレイのまま…(;’∀’)。
食器に移せばもっとおいしそうに見えるんだろうけど…。
味は普通においしかったそうです。
ちなみに私は違うメニューの「かれいのクリーム煮」メインのおかずを食べたけど、おいしかったですー(^^♪。
コールスローサラダ
白菜と豆腐と青菜の汁物
赤米ごはん
いつも黒米ばかりなので、たまには違う古代米がいいかなと、赤米を食べてみました。
うっすらピンクに色付く程度?
黒米の方がしっかり色が付きますね。
食感は黒米よりかため?な感じかなぁ?
調べると、黒米の方は粘りがあって、赤米の方はかたくて粘りがなく…。
もち米に混ぜて炊くのがおすすめのようだけど、残りの赤米も普通に白米に混ぜて食べます。
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

●黒米(アントシアニン)
●赤米(タンニン)
関連記事
麻婆茄子メインの献立(2018年7月28日の昼ごはん)
麻婆茄子メインの献立です。 雑穀ごはん、麻婆茄子、豆腐のおくらめかぶ添え、もやし ...
トーストメインの献立(2019年1月19日の昼ごはん)
トーストメインの献立です。 トースト、タルタルソース風、コールスローサラダ(茹で ...
たまごとワカメのうどんメインの献立(2018年11月17日の朝ごはん)
たまごとワカメのうどんメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くら ...
シューマイ(チルド)メインの献立(2018年10月13日の朝ごはん)
シューマイ(チルド)メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい ...
献立記録、2018年2月1日から2月10日の食事
今回の献立記録は、2018年2月1日から2月10日の食事。 献立写真を見ると、市 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません