コロコロごはんの献立(2021年7月18日の朝ごはん)

コロコロごはん
えのき煮
グリル野菜
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
コロコロごはんの献立
朝からちょっと遊んでしまいました(笑)。
100円ショップで買ったコロコロのおにぎりができるやつを使って、コロコロごはん。
ただ、ごはんを入れ過ぎてまん丸ではなく俵型?に近いコロコロになってしまった(^^;)。
コロコロごはん
ごはんに鮭フレークの残りと千切りきゅうりを細かくきったものと韓国海苔ふりかけを混ぜ、コロコロごはん。
きゅうりはもう少し小さめカットの方がよかったかな?
ごはんをもう少し少なめにしたほうがいいし。
酢めしでコロコロごはんにして「てまり寿司」もいいなー。
100円ショップで買ったコロコロのおにぎりができるやつ
もう少し大きめのコロコロができるサイズはないかなぁ?
えのき煮
作り置きのえのき煮。
グリル野菜
作り置きのグリル野菜にドレッシングをかけて。
(2021年7月18日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼肉と焼き明太子の献立(2021年9月16日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼肉 焼き明太子 クルクル大学芋風 海苔ふりかけ 酢の物 サ ...
焼魚(さばのみりん干し)の献立(2021年6月8日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(さばのみりん干し) アスパラのホイル焼き こんにゃくとごぼうの煮物 ...
鶏ハムの献立(2022年8月7日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) 鶏ハム 玉ねぎマヨ マッシュルームのガーリックバターソース ...
焼魚(塩さば)の献立(2020年12月16日の朝ごはん)|むかご
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば)、ごま和え添え むかごのガーリックバターソース ...
たまご粥の献立(2022年6月2日の朝ごはん)
たまご粥 まいたけ煮 梅干 生ハムのマリネ トマトの酢玉ねぎのせ ※主人のごはん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません